キュウリ麺

2012年07月13日

先日キュウリをはじめ野菜をたくさんくださったクライアントの会長さんに
iPadでここ数日の我が家の食卓を見ていただいたら、
「今日も畑に行ってくるよ。」ってことになり、
今日もお裾分けを頂いた。
今日は、ズッキーニ、インゲン、レタス、セロリなども、
ありがとうございます。




と云うことで、
今夜は、キュウリ麺。

奥さん、今日頂いたキュウリを麺状に切りました。





もうひと皿は、
色々な野菜を入れたコールスロー。

奥さん、
野菜をいっぱいみじん切りにしているので、
山形のダシを作っているのかと思ったら、
コールスローでした。




今夜のメインディッシュは、
餃子。

昨晩の肉詰めキュウリの為に作ってた具で、
今夜は餃子。

奥さんは、福島流に円盤に焼きます。





今夜の餃子は、
赤坂の「珉珉 みんみん」の食べ方を真似っこして、
酢と胡椒で。

味付けがしっかりした餃子は
醤油を付けない方が良いかも。
塩分控え目で、Non-bayにも優しいし。


今夜
麻痺手に箸蔵くんで、
餃子摘みました。
発症以来の撮影成功。





餃子と云うと、
ビールですが今夜はノンアルコールビール。


これで、禁酒6日目。


  


キュウリ、たくさん戴きました。

2012年07月10日

今朝
クライアントの会社の会長さんから電話で、
「畑からキュウリ穫って来たから、自宅に寄って持って行きな。」って。

この時期、「キュウリ、持ってがせ。」は、
福島の夏の挨拶のようなもの。

そして、
今年は「家庭菜園で作ったから」と、
2年振りに声を掛けられます。

なんか、とっても嬉しい気持ちになります。











さて、
そんな訳で
戴いた特大サイズのキュウリを、
奥さん、種の部分をくり抜いて、
冬瓜の料理の要領で
ひき肉と煮たそうな。

トロミを付けて、
素麺に添えました。

薄緑の色が涼しく、
そうめんにお似合いですね。








一緒に戴いたレタスも使って、
キュウリとレタスで
シーザーサラダを。

穫れたてのレタスは
みずみずしい。

シーザー・ドレッシングも
奥さん手作り。
牛乳やクリームではなく、
今夜はヨーグルトを使ったそうな。

クルトンも手作りで
美味しいシーザーサラダでした。









食後のデザートは、
酪王カフェオレ・プリン。

朝、
ホットケーキ作りで余ったカフェオレを
プリンにしたそうです。
トッピングのサクランボも福島県産。


今夜も
地産地消が美味しい我が家です。



  続きを読む
タグ :美味福島


相馬の蛸

2012年07月03日

  


週末は焼肉

2012年05月26日


酪王カフェオレ・ドロリッチ風 with ホワイト・ラム

2012年05月25日




酪王カフェオレ・ドロリッチ風に、
昨夜はホワイト・ラムをカクテルしてみた。

恐ろしくカフェオレとラム酒の相性が良い。
口当たりが良過ぎて、
危険な飲み物だ。
  


2011年11月12日



浮き世に戻って
今夜は初の鍋。


昨晩の一山1,500円に赤魚がひとパック入っていた。
奥さんは煮魚かな、と云うので
Nonは鍋に、とオーダー。
赤魚と豆腐とネギぐらいのシンプルな鍋のイメージだったけど
奥さん、色々入れてくれました。


今夜も
ちょっと舌のリハビリ。
開栓してひと月になる
榮川の冷やおろし。
鍋に秋上がり、至福の時ですね。

煙草辞めたから味に敏感なはずなんだけど、
感覚障害の身には
舌のリハビリも至難の業かな。


  


ちゃんぽんの後は11.6.18.

2011年06月20日

ひと山1,500円の中に入っていた浅蜊で
シーフードなチャンポン。



チャンポンの後は、
やはりひと山1,500円の中身の鰻でう巻き卵と
浅蜊の酒蒸しで1杯。

お酒は
今や貴重品、白富士の純米酒。



  


17日の宴会

2011年06月19日



お帰りなさいの宴会、
肴はPibotのひと山1,500円から
鰤の刺身とワカサギを唐揚げと南蛮漬けに。

お猪口は
15日に訪れた全国新酒鑑評会の公開利き酒会の唎き猪口。



お酒は
榮川の純米吟醸 亀の尾 BY20。




他の肴は
東京駅の新しいspot"KeiyoStreet"内の加藤牛肉店のメンチカツとコロッケ、



それと表参道の新潟県のアンテナショップ"ネスパス"で買った
栃尾の『ネギ味噌油揚げ』。

油揚げの中にネギ味噌が入っていて
それだけども美味しいのだけど、
奥さん、手作りのネギ味噌もトッピングしました。



やっぱり、
おウチは良いな、と思う瞬間。 
 
 
  続きを読む


菜っ葉week

2011年05月15日

先週の土曜日
湖南の蕎麦屋さんに蕎麦を食べに行った際、
帰りにたくさんの菜っ葉を戴きました。

まぁ、
震災の2日前に清水台のスタジオに来て頂いて以来の再会だったし、
地震の30分前に携帯でお話して以来。
この2ヶ月ほどの積もる話は尽きませんでした。


で、
今週は菜っ葉消費ウィーク。

その晩は牛丼と、酒粕入りモツ煮込み汁。

菜っ葉を胡麻油で和えてカニかま載せ。

定番、おひたし。



翌日は
レタスと胡瓜と鶏肉の生春巻き、真ん中に菜っ葉とベーコンのソテー。

刻み梅のおにぎりと鰹のハラス焼きと宴会モードだったので、

榮川の「龍ヶ沢」雪中貯蔵酒を。
榮川ってキレのある酒だけど、
この「龍ヶ沢」はふっくら膨らみのある味わい。
これはこれで面白いですね。



翌日は
茹で菜っ葉の上に焼肉。



翌日は
菜っ葉、胡瓜、人参、炒り豆腐、鶏肉でビビンバ。
それと、大根と茎ワカメのサラダ。

ピリ辛の茎ワカメのサラダだったので、
千葉の義妹からの救援物資に入っていたラー油漬アサリと
マヨネーズを追加して晩酌。
マヨラー(この場合はマヨネーズとラー油)って、
ベストマッチだと思う。

お酒は福島に行った際にコラッセで買った泉川。
以前は生酒だったけど、今は火入れタイプのよう。
冷蔵庫には入っていたけど、前より雑味を感じます。

ちょっと呑んで冷蔵庫に寝かせることにしました。




今夜は
焼き鮭、モツ煮、菜っ葉と椎茸の佃煮と塩昆布和え。


菜っ葉も1週間もあるとかなり花が咲きますね。


  


英気を養う

2011年04月09日



昨晩の2杯目は
末廣の"吟醸うすにごり生"。
2月の頒布会の限定品。


海坊主さんも記事にしていたけど、
県の酒造組合は3月11日前に瓶詰めしたお酒と11日後に瓶詰めしたお酒で
放射性物質の検査をおこなった、とか。

当たり前だけど、検出されなかった、って。
風評から検査せざる負えなかった県内の酒造メーカーのことを思うと
複雑な気持ちだけど、"酒蔵にとって一番の敵は風評より自粛ムード"って
コメントは新城さんらしく元気を貰う発言ですね。



さて、昨晩の肴は茹で鶏のサラダ。


近所の直売所で買ったトマト、
ちょっと高かったけど旨かったなァ〜。

浅蜊の酒蒸し。

それと、これも直売所にあった
ウチの奥さんが先生と崇める生産者さんのパン。



毎年
末廣の頒布会の酒のラベルデザインは
会津大学短期学部デザイン情報コースの学生さんの作品だけど、
今回のこのラベルは色っぽくてイイね。

お味は定番の吟醸に上品な甘みを加えたような感じ。
美味しく頂きました。  


いつぞやの晩酌【呑喜庵編】

2011年03月27日

2週間を過ぎて
今みんなが欲するのは以前通りの生活ではないかと思います。
つまり、"日常"、"平常"、"普段通り"って感じ。
未だに平常にはほど遠い生活をなさっている方々がいらっしゃって
不謹慎かもしれないと思いましたが記事にします。

----------------------------------------------------------------------------------------

郡山の魚市場に出向いた方から
オペレーション・トモダチで戴いたマグロの中落ち。

届けてくださった方と半分っこして
その晩美味しく戴きました。


先ずは
奥さん、骨からホジホジして

ネギトロ丼に。
やっぱり市場直送は鮮度が違う。
新鮮だと臭味が全くなくて美味しい。
こんな状況にいつもより美味しい魚を戴きました。



折角だからと肴に
日本酒も。

お酒は宮城県の森民酒造の純米吟醸。
お隣宮城も酷い被災を受けてます。
「頑張れ、宮城」のエールを込めてのチョイス。

この1本はだいぶ前に仙台に遊びに行ったstaffノリちゃんのお土産。
実はNon-bayのお酒のストック庫は
あの日あの時ドアが開いてコレクションの半分を床に呑ませました。
2階のフロアは酒の海になって
その海の中に奥さんの礼服が浸かってたとか。

「床に呑ませる前に自分で呑みな。」は
大阪からの強行軍の途中でワンダラーさんが放った名言。
ワンダラーさんから戴いた大七"妙花蘭曲 グランキュベ"が無事だったのは
不幸中の幸い。


さて、
奥さん、ホジホジした後の骨も無駄にせず
オーブンで焼いて

骨をしゃぶってました。


 
 
 
翌日は
海苔巻きにしてブランチ。

Non-bayも奥さんも自宅待機だった数日は1日2食でした。

中落ちを差し入れしてくださったblogerさん、
それを届けてくれたblogerさん、
有難うございました。




  


宴会2011.2.24.&2.25.

2011年03月05日



仙台で呑みに行ったお店の記事は後回しにして、
まずは遠征前半終了の宴会の模様。

この晩は
家に着くのが10時前になるけど、
何かちょっと食べたいと云っていたので
まずは焼きうどん。



その後、
Pibotの魚屋さんのひと山1500円から
エビと鯛のお刺身を。



それと
居ない間数日煮込んだオデン。



お酒は
仙台で買ってきた山形県飯豊町のどぶろくと湖南のどぶろくを飲みくらべ。
飯豊町はどぶろく特区の先輩で2年前にも呑んでみたけど、
その時の感想は湖南の方が美味しいかも、って感じだった。

それで
今年から特区認定で醸された"きかん坊"と飲みくらべ。



手前のグラスがきかん坊。
どぶろくならではの活性酒らしさ、
醪のままな感じとも一目瞭然ですね。

特区認定されたばかりで
試行錯誤で造っておられるようですが、
湖南の特産品として育って欲しいものですね。



その後は
燗酒が呑みたくて
榮川 辛口をレンジ燗で。
ガラス棒を入れてレンジでチンすると
対流が起きて上下の温度差がでないとのことだけど
ホントこれレンジ燗の際はお薦めですね。



翌日25日は奥さんが独り東京へ。

お土産に
久須美酒造の「清泉」を。
久しぶりに「夏子の酒」を読み返ししたくなりますね。

前日のエビが食べきれない程あったので
翌日は塩焼きに。


ホタテと、

ローストチキンと、
好物オンパレードな2晩。

奥さんの〆は
自分へのお土産、
渋谷で買ったVIRONのパン。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょいと独り言。
  続きを読む


帰ってきました。

2011年03月03日



11日間続いた仙台遠征も今日で終わり。
10時前には家に着きました。
今月は来週末の大阪・神戸・京都旅行、
月末の6日間の関東遠征と盛り沢山。


さて、
今日は雛祭り。
K子さんからのお土産"糀みるく"、
甘酒は雛祭りにぴったりですね。





奥さん、
ちらし寿司を作ってました。
ひな祭り&打ち上げ宴会。
微炭酸の日本酒で乾杯しました。

今夜は
このお酒だけでお仕舞い。
11日間、ちょっと飲み過ぎかも。
明日からも郡山に居る内は色々仕事が続きますので。





奥さんへのお土産は
笹かまぼこにシベールのラスク、
ずんだじゃがりことずんだプリッツ。
仙台だったのに山形なお土産ですね。  


イカ人参サラダ&ふかひれラーメン

2011年02月27日

夜の8時から大河ドラマ「江」のオープニングを見ていたら、
先週見ていないことに気が付いた。
先週の日曜の晩は仙台で呑んでいたんだね。
この日曜から水曜の晩まで4連チャンで仙台で呑んでいた訳だけど、
その模様は膨大な写真の編集にかまけて、先送り。
郡山に帰って来てもウチでお帰りの宴会が2晩続いたのだけど、
これも後ほど。



そんな訳で
今夜のメインは"ふかひれラーメン"。



蒲鉾屋のおばちゃんに
「何んか、買って!!」と云われて買ったお土産。
まあ、そこそこのお味でした。
調理したビジュアルは中華料理店みたいだけどね。


ラーメン1杯では足りないだろうと
奥さん、鶏の胸肉を
一週間塩と砂糖に漬けて蒸したそうな。

胸肉だけど、こうすると美味しいね。

それから
奥さん、イカ人参を仕込んだのだけど、
前日から残っていたタコのマリネと和えたそうです。

奥さんいわく、"イカ人参サラダ"。
これ、いけますね。
イカ人参ってサラダなのかも。




そんな訳で肴にめぐまれ、
今夜も晩酌。

榮川 立春朝搾りを空けちゃいました。
封を開けて、そのままにしていた立春朝搾り。
ちょっと熟成して
搾り立てとは違う味わい。

マリネな感じの肴と合って
これがまた良かったです。  


オイルサーディンの缶詰焼&焼きナポリタン

2011年02月12日




今夜のご飯は
「先日柴宮のスーパーで買った"焼きナポリタン"です。」
「でも、量が少ないからパンも焼きました。」、と昼間に奥さん。

と聞いて、
それでもボリュームが無さそうなので、
「オイルサーディンの缶詰をそのまま焼いてみない。」とリクエスト。
これって、今はなき堂前の名店"バーRie"で憶えたメニュー。
今年のような大雪だと、30年前のクリスマスの大雪を思い出します。
まだ停電が回復してないRieでロウソクの明かりで
飲んだ夜のことを思い出します。







で、
オイルサーディンの油を捨てて
刻んだ玉ねぎとニンニクをたして
缶詰ごとオーブンで焼きました。



こう云うグラタン系の食べ物って
若い頃舌を火傷して以来苦手なのだけど、
奥さん、冷ましてから出してくれました。




今日のパンは
炊いたご飯をフードプロセッサーでおかゆ状態にして
小麦粉などを混ぜて焼いたそうな。
SANYOのゴパンを昨年11月の発売の時に買おうかなと思ったけど、
これだとゴパンはいらないね、って話しに。



サラダは
セロリを薄く削って塩胡椒とオリーブオイルで。
これって、イワシの生臭さを消すのに良いコンビでした。




乾杯は
頂き物のスパークリングで。



乾杯だけして、
あとは奥さんにお任せしました。


で、
Non-bayは
鶴乃江酒造の"会津中将 生純米原酒 無濾過初しぼり"を。



このお酒、
海坊主さんがご紹介の今発売中のdancyuにも
出てましたね。

新酒のお酒をカクテルグラスで
いただいてみました。





そののち、
末廣酒造の"純米大吟醸生 亀の尾"を。
火入れした"純米大吟醸 亀の尾"は通常呑めるお酒ですが、
生タイプは頒布会の限定品。
毎年ラベルのデザインは
会津大学短期学部のデザイン科の学生さんがデザインしてます。



亀の尾で造られたお酒では
末廣の亀の尾が雑味がなく
バランス良く仕上がっていると常々云ってますけど、
今年のは。。。。。

そんな時もあるのが
日本酒の面白さだと思います。  


焼肉パーティー

2011年02月11日




本日のお見立てで、
炎症を起こしていたのでは、ってことで
お薬飲むのも今朝限りと云うことになりました。

なんか
これで良いのかなって感じは残るのですが。。。


で、
抗生物質を飲んでる時は
お酒も控えておりましたが、
我が家は宴会モード。



ホットプレートを出して
焼肉パーティーってことになりました。


生カツオもあったから、と
奥さんが買ってくれたのだけど
鰹は目に青葉な季節まで我慢した方が良いかも。






最初に鶏とキムチと野菜を焼いて、
次は大蒜の芽と牛肉、
カシラ、鶏と続きました。




奥さんも、
すず音でご相伴。

自分自身より心配してるのは
奥さんだもの、ホッとしたかな。




で、
ホタテバターと続いて。



奥さん、
ピーチワインも空けました。
 
 
 
 
   


松の内の我が家

2011年01月07日

2日から今日まで
我が家の様子。


元旦は実家だったので、
大晦日のお節の残りに
奥さん、鶏も出してくれました。
風が吹いて以来、鶏が出なかった我が家だけど
正月特別メニュー。



暮れに
銀座三越のデパ地下で求めた"海草ビードロ"。
柚子味噌ポン酢で頂きました。

お酒は
"初孫 純米吟醸生酛"。
2杯目からは火鉢で湯煎。
生酛の燗酒はイイね。


奥さんもご相伴。
珍しい発泡性の梅酒。
兵庫県丹波市の西山酒造場"小鼓 泡梅(ほうばい)"。
なかなか新しい感覚のお酒でいけますね。




3日は
三日薯蕷。



4日は新年会で留守で
5日はカレー。


6日はラーメン。
郡山本社の外食チェーンのらーめんを元に
奥さんが作ったのだけど、
チャーシューもメンマも付いているけど
お店で食べるより美味しいかも。





今日7日は
七草がゆ。

"君がため 春の野に出でて 若菜つむ わが衣手に 雪は降りつつ"

って、奥さんはこの雪の中七草を摘んではいませんが。
スーパーで98円だったそうです。



まだ残っているお雑煮を汁で、
お袋のお雑煮のレシピを真似て作った訳だけど、
ちょっと違う。でも、これはこれで美味でございます。



で、
今夜もちょいと呑んでます。


会津中将の初しぼり。
キレイな酸が出てて
ワインのよう。
肴のほたてッチによくあいました。



 
 
 
 
それはさておき
閑話休題。  続きを読む


きんぴらごぼうパスタ

2010年12月10日

先月27日に風が吹いて以来、
食事のメニューに気配りをかかさない奥さん。

肉や魚を使わない割には、
今まで以上に手間を掛けて作ってくれます。


そんな今夜は
きんぴらごぼうパスタ。


茹で上がったパスタに
きんぴらごぼうとオリーブオイル、バターを加えてまぜまぜ。

ネギの青い部分も加えて、
白髪ネギをトッピング。



その他、
千葉の義妹が送ってくれたコストコのロールパン。
コストコのパン、安いのに美味しいよね。
幕張のコストコに行った時には送ってくれます。

それと、
ベビーリーフのサラダ。

ベビーリーフは、
今日愛情館に行った奥さん、
「ボクが作ったベビーリーフです。」って、
イケメンのおにいさんが売っていたそうで、
イケメン商法についつい。。。。
って、買ったそうです。
でも、
色々なベビーリーフを摘んで、洗って、袋詰めして、
140円はお得かも。
「市内のレストランでも使ってもらってます。」って
云ってそうだけど、何処だろ。
先日E.D.F.のクリスマスライブの際、
ご馳走になったフルラージュのケーキの器を
ドレッシング入れにしてみました。


きんぴらごぼうがピリ辛な味付けで
ゴボウの甘みやパンの甘みが美味しく感じます。

こうなると
ワインが飲みたくなるモノ。

先日リサイクルショップで
ペアで800円だったRoyal Doultonのワイングラスで。
1個400円だからお買い得でした。

ワインが飲みたくなっても
ワインは常備していない我が家ですから
ワイングラスで五橋の純米酒を。
このパスタには合うと思う。



ベビーリーフには
ヒマラヤの岩塩とオリーブオイルで
フレンチドレッシィング。
これも相性、良いかな。
 
 
 
 
 
 
 
  


月弓2010.12.09.

2010年12月09日




今日
菜根2丁目で撮った月。





今夜は
ふろふき大根 エゴマ味噌で、
豆腐ステーキ、
海藻サラダ 大根おろしとなめ茸のせ。

 
 
 







14日ぶりに
おウチで晩酌。

1合足らずの月弓を。

このくらい呑まないと、
お酒って
やっぱり百薬の長だな、って。
少しのお酒でも健康的に酔いますね。  続きを読む


お帰りなさいの宴会は

2010年11月11日



一昨日の晩、
駅まで迎えに来てくれた奥さんは
Pibotの魚屋さんで"ひと山1,500円"をゲット。

ウチに帰ったら
「お帰りなさい。」の宴会でした。



サザエの壺焼き。


うなぎの肝の串焼き。


鰹の刺身。


チキンカツ。


お酒は酒田の東北銘醸の「初孫 生酛純米吟醸 いなほ」。
生酛系の酸はあまり感じないさらっとした感じですが、
2合徳利2本で飲み飽きて、
続いての酒は月弓。


奥さんは
超長期熟成ヱビスで
ご相伴。

  続きを読む


My Favorite Things

2010年11月04日



昨日
火鉢を出しました。

火鉢で月弓を炙り燗で温めた。

同じ炙り燗が壱久で出てきたのは驚き。




鰹の刺身にホッケ焼き、クリーム・コロッケ、椎茸のマヨ焼きと
好みな肴が揃った。



猪口を
会津塗りのお猪口にかえて
お酒がススム君。

好みの月弓を久しぶりに呑んだので
1升瓶のヘリがはやい。

 
 
 
 
奥さんも
シルクエビスでご相伴。




奥さん、
エビスビール記念館に行って以来、
ビール注ぎの練習を怠りません。


大好きがいっぱいの11月3日でした。  続きを読む


シーズン到来

2010年10月31日

昨晩は鍋。
これからの季節、我が家では断然鍋の確率の高くなるシーズンです。

我が家の鍋は
基本鶏の水炊き。
自分が酢醤油で味付けするのが基本。
奥さんは、Non-bayと一緒の間は味の付いた鍋は食べられないンだと
諦めています。




と云うことで
昨晩の水炊き。
骨付きの手羽元は事前に圧力釜で下茹でしたらしく
軟骨まで軟らかく、美味しく頂きました。
ニンジンを白菜で巻いて
手間掛けてますね。



久々の柴宮のスーパーで
牡蠣が安かったらしく
鍋と牡蠣で宴会メニュー。

お酒がススム君でした。




口切りのお酒は
神戸市東灘区 浜福鶴銘醸の『空蔵<くぞう> 純米吟醸生酒』。
実はこのお酒、
春に奥さんが東京からお土産で買ってきたお酒。
その時、ちょっと呑んで「調熟してみたい。」と思って
半年ほど冷蔵庫で寝かせていました。

まろやか、トロトロになっていました。

空蔵と云う名前は
阪神大震災で倒壊した蔵がゼロ(空)から再出発する意味で名付けられた名前。

蔵人のそんな思いが伝わる
とても良いお酒です。

シーズン始めの鍋と共に頂きました。
 
 
 
   


鳳陽 純米生原酒

2010年10月24日

昨日は
お世話になっている方の日和田の畑に
柿を頂きに行って来ました。
段ボール箱いっぱいの柿のみならず、
茄子やじゃが芋、茎立ち、小松菜、ほうれん草、唐辛子、ニラ、
カリンの実まで頂いて来ちゃいました。

午後は熱海のE.D.F.でワンコたちと触れあって
充実した一日。


そんな日は美味しいお酒で乾杯したくて、
以前staffノリちゃんが仙台のお土産にプレゼントしてくれた
宮城県黒川郡富谷町の 内ヶ崎酒造店の"純米酒 鳳陽<ほうよう>美山錦BY21生原酒"を。

前に一度開栓してちょっと呑んでました。
栓を開けて猪口に注いだ瞬間
なんとも云えぬ芳醇な香りが立ち込めたものだから、
勿体なくて冷蔵庫に保管していた一品。




寝かせて置いたので
よりトロトロって感じの飲み口になってて
幸せなひと時でした。


夕餉のおかずを肴に呑んだのだけど、
まずは
頂いたジャガ芋を細切りにして小松菜と
天宝の"食べるオリーブオイル"で炒め物。

前日は冷や奴に掛けた"食べるオリーブオイル"だけど、
火を入れたほうがより香りも良くなって
この炒め物は野菜のみの材料だけど
乾し蝦やニンニクなど香りと味が広がって絶品になりました。


頂いたニラはニラ玉に。


ほうれん草はおひたしに。


それと、
ハム工房都路のエゴマ入りみそ漬け。
エゴマと味噌で甘塩っぱくて、
これまた美味しい一品でした。 
 
 
 
   


食べるオリーブオイル

2010年10月23日



昨日は
一日中立ち仕事だったので、
夕飯は打ち上げ気分。

奥さんに宴会メニューをお願いしました。

仕事終わりに奥さんとモールで落ち合い、
帰りも遅くなったので総菜を買い出し。


でも、
一手間を惜しまない奥さんは、
冷や奴に会津天宝の新商品「食べるオリーブオイル」を。




オリーブオイルに焦がしニンニクが効いた逸品です。
乾し蝦の香りも良いですね。

ペペロンチーノにもってこいかも。
簡単に作れちゃいますね。



カツオ刺しに
冷や奴、
お好み焼き、
ポテトサラダ、
チラシ寿司、
牡蠣の佃煮。

お酒は小原酒造の冷やおろし。





翌日の今日は
柿を戴きに日和田の畑に行く予定なので
深酒はしないと思っていたけど、
蔵粋のあとは4合ほど残っていた花泉も空にしちゃいました。  続きを読む


昨晩はマグロ尽くし

2010年10月20日

昨日のアメ横で
表示は"中トロ"と"大トロ"となっていたマグロ。
値付けも¥3,000と¥5,000だったけど、
「中トロ1,000円、まとめて2,000円で持ってて!!」と云う魚屋さんの売り口上で
買ってきたマグロ。



鉄火丼と



刺身と



鉄火巻になりました。

まぁ、トロではないよね。

帰りの新幹線の中で
アメ横の魚屋さんの評判をネットで検索していた奥さん、
買ってはいけないモノを買ってしまったかも、と不安になったようだけど、
こんなモンでしょ。

まだ冷凍庫に残っているぐらいの量ですから。



マグロ尽くしに
先日那須で買い求めた純米酒を開けてみたのだけど、
このお酒全然肴に合いませんでした。

パスタな時にでも
また呑んでみます。

なので、
一口呑んで
あとは花泉を燗で頂きました。
 
 
 
 

  続きを読む


煮てみれば秋刀魚の姿哀れなり

2010年10月13日

『煮てみれば 秋刀魚の姿 哀れなり』は
五代目 古今亭志ん生師匠の川柳だけど、
今夜の秋刀魚はキレイに煮秋刀魚になったかな。

昨日
高屋敷稲荷神社の秋祭りのお札配りをお手伝いして
サンマ6尾頂いたもので
昨晩は焼いたのだけど残り4尾は煮秋刀魚に。









山椒をたっぷり入れて圧力釜で煮た秋刀魚は
骨までやわらかく食べられました。

煮汁が山椒が効いてて
ご飯に掛けて秋刀魚ほぐしてまぜまぜしたら
うな丼より美味しいかも。


今夜は
ほかに野菜炒めとかぼちゃサラダ。







秋刀魚が美味しいので
中2日ぶりに晩酌。

昨日
高屋敷稲荷神社の御神酒を2升頂きました。



今夜は
お下がりの"花泉 瑞祥"を。

久しぶりの"花泉"だったけど、
花泉と云えば、四段仕込みの甘い酒のイメージだったけど
酒質が変わりましたね。
甘くなく、すっきりとした呑み口。
香りも良く、このクラスの酒質としてはパフォーマンスが良いですね。
見直しました。これからは贔屓にします。
 
 
 

  続きを読む


昨晩は

2010年10月11日

奥さんが
昨日作った"かぼちゃプリン"。


土曜日に行きつけの牛タン屋さんに行ったら
西会津産のお米とカボチャを頂きました。
美味しいと評判高いお米、炊いたら確かに美味かった。
カボチャは小さくてカワイイかったので
プリンにしたそうです。
こっちも美味しかったなぁ〜。。。



さて、
昨晩は三穂田の花火を観に行ったので
帰りにコスモス通りのYBへ。

時間も遅くなたので
簡単に出来る食事と思い、
しゃぶしゃぶに。


それと、
鯉の洗い。



お酒は
黒龍の"いっちょらい"。


サラッとした飲み口は
しゃぶしゃぶに合いますね。




  


北海道からの贈り物

2010年09月26日

一つ前の記事と後先に逆になったけど、
23日に北海道の義母さんから
北の海の幸が送られてきた。

ほっけに蟹、鮭にツボ鯛、etc。





で、
23日は生鮭を塩焼き。
なまモノから先に調理しました。
デカい切り身なもので
2人で半分こ。

もう一枚あるから
次回はチャンチャン焼きでしょうか。

って訳で、
翌日は蟹でした。  


鍋と蟹

2010年09月25日


今夜はオデン

2010年09月14日

涼しくなった
今夜はオデン。



ウチの奥さんのオデンって
色々入ってるんですよ。





箸休めは
セロリの浅漬け。




純米酒を
鍋にチロリで温めようか思ったけど
オデンが熱いので冷やで。

冷やって常温で呑むことです。
冷やしたお酒は冷酒。






で、
今夜のお酒は  続きを読む