かんだ やぶそば

2010年03月10日

本日は東京出張と云うか、千葉の市川で昼前に打合せ。
その後、
リサーチを終えたのが午後1時ぐらいだったので、
お昼は総武線で秋葉原まで戻って
神田淡路町の"かんだ やぶそば"へ。

以前
海坊主さんがYouTubeから『ワーズワースの冒険』を発掘して
蕎麦屋の話を紹介していたけど、"かんだ やぶそば"は
予定が丁度しなくて今まで行ったことがありませんでした。



秋葉原駅の電気街口から歩いて5分程度、
ビルの谷間に確かに戦災を免れた建物はありました。
かんだ やぶそば

平日の昼下がり、
席は空いていました。
テーブル席でも座敷でもと案内されて
もちろん座敷へ。
座敷では3組ほどお客さんがいましたが、
皆さんお酒かビールを嗜んでおりました。

Non-bayももちろん燗酒と「かまぼこ」600円を。

かんだ やぶそば

絶妙な温度のぬる燗がでてきた。
お通しの"ねり味噌"が酒に合う味で日本酒が美味しい。
「かまぼこ」、"いたわさ"って上質の山葵を味わう肴だと思った。



"かんだ やぶそば"独特の
仲居さんが受けた注文を女将さんが帳場に伝える節回し、
これを聴きながら時間がゆっくり流れていき
酒を傾けながら会話が弾む。

食べログでの
"かんだ やぶそば"の評価を見ると
量が少ないとか、値段が高いとか、
蕎麦の香りがしないとか、コシがないとか書いている方がいるけど、
この店はやっぱり
Non-bayが常々云うけど
「蕎麦屋の昼酒ほど贅沢なものはない」を堪能する蕎麦屋の最高峰だね。


帳場に伝える注文をBGMに
ねり味噌舐めながらぬる燗を呑みつつ
江戸情緒を味わえるお店です。

今回
お蕎麦は「せいろうそば」でなく
「かも南蛮」1800円を注文。

かんだ やぶそば
鴨って、やっぱり脂より血の味ですね。<Tさま>
だから、柚子が効くのだと思う。



かんだ やぶそば


福島に住んでいるから
蕎麦の産地として蕎麦の美味しいお店を数多く訪れることは出来るけど、
こちらのような江戸の蕎麦屋の食文化を残すお店はありません。
次世代にも伝えたいですよね。

お酒とビールとかまぼこと
卵とじ蕎麦と鴨南蛮で2人で5,000円、
蕎麦屋の昼酒としては安いと思います。
日本の食の文化遺産と云えるお店で
"蕎麦屋で一杯"を満喫させていただきました。



この店の雰囲気は
『ワーズワースの冒険』で、どうぞ。
↓ ↓ ↓ 


かんだ やぶそば
◇かんだやぶそば
TEL/03-3251-0287
東京都千代田区神田淡路町2-10
営業時間/11:30~20:00(LO19:30)





同じカテゴリー(蕎麦)の記事画像
荒挽き鴨ざるそば
辛味大根蕎麦@蕎麦屋「藤田」
名水の初雪
おせち2015
神田藪
今日のランチはお蕎麦
同じカテゴリー(蕎麦)の記事
 荒挽き鴨ざるそば (2015-02-10 17:50)
 辛味大根蕎麦@蕎麦屋「藤田」 (2015-01-18 22:38)
 名水の初雪 (2015-01-02 23:33)
 おせち2015 (2015-01-01 00:00)
 神田藪 (2014-11-14 22:00)
 今日のランチはお蕎麦 (2014-10-31 13:00)

Posted by Non-bay at 23:22 │Comments(7)蕎麦
この記事へのコメント
先日の鴨肉の続きですね。

それと、いい観光なさってますね。

さて、そのあと話がとぎれた
船橋がうまく時間が調整できたときの、
蕎麦屋が以下です。

http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12000311/dtlrvwlst/113166/
Posted by Tです。 at 2010年03月10日 23:46
昔、神田鍛冶町にある会社に勤めていたので
神田界隈のお店・・・懐かしいです

大人の楽しみ方を見せて頂いた気がします
こんなお蕎麦屋さんを楽しみ方…若い頃は知らなかったなぁ。。

杉浦日向子さんのエッセイ、好きで何冊か読みましたが
また読んでみたくなりました。。(*^_^*)
Posted by ちっち at 2010年03月10日 23:57
杉浦日向子さん
あの方の江戸のお話は情緒があって
まるでその時代に生きてるような、そんな気分にさせてもらったものです
大好きな尊敬するお方でした
Posted by サラン at 2010年03月11日 00:26
☆T さま☆

先日の話が引き金になって
"せいろう"でなくて"鴨南蛮"になっちゃたかな。。。

一茶庵、雰囲気ありますね。
夜は9時まで缶詰の予定なので
昼ご飯に行ってみますね。
 
 
 
 
Posted by Non-bayNon-bay at 2010年03月11日 22:06
☆ちっち さま☆

さすが、お勤めになっていた方ですね。
神田鍛冶町の「冶」はサンズイではなくニスイなんですよね。

神田界隈は
老舗が残っていて風情がありますよね。

また行ってみたいです。
Posted by Non-bayNon-bay at 2010年03月11日 22:26
☆サラン さま☆

彼女、
歳がタメなんですよね。
同じ月生まれで、
Non-bayが落こった日大藝術学部なんですよね。
杉浦ワールドが好きで
これからも活躍を期待していたのですが、
早すぎました。
惜しいことです。
Posted by Non-bayNon-bay at 2010年03月11日 22:31
水が 食品の味を決める。されど神田藪の水。
Posted by 日本人 at 2010年04月29日 19:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。