天鏡湖
2015年03月29日

小さなパン屋さんKomugiの雑木林からの
磐梯山猪苗代湖の眺め。

今日の猪苗代湖はとても静か。
曇り空だったけど、
一瞬晴れ間が見えました。

このsymmetryこそ、
天鏡湖と呼ばれる所以だね。
トラトラトラ
2015年03月26日

今日の夕餉は、
らーめん。
お土産品の「とら食堂」のらーめん。
奥さん、
鳥チャーシューで作りました。

東村のネギをいっぱい入れたのは白河繋がりだね。
いい出汁のでたスープでした。

食後のデザートも虎屋。

モナカも。
とら食堂のらーめん。
虎屋の羊羹。
虎屋の最中。
「トラトラトラ(我夕餉に満足せり)』
パスタのようですが
2015年03月25日

今宵はパスタとパン、サラダのようですが、
焼きそばでした。

奥さん、
南郷トマトの”青トマトドレッシング”で焼きそばを炒めました。
ピンクペッパーとバジルパウダーにだまされてパスタのよう。
今宵の夕食は下町商店街の安さと美味しさ
2015年03月24日

今日急遽上京した奥さん。
ランチを東十条の「吉良亭」さんで頂いた後、
十条銀座の惣菜屋「あい菜家 」で1ヶ2O円のつくねボールをget。
今宵のひと皿目は、つくねボールと焼きそば。
十条って安くて美味しい街だね。

ふた皿目、
同じく「あい菜家 」のチキン南蛮とチキンカツのオリジナルソース掛け。
付け合せに東村のほうれん草と
とまとランドいわきのミニトマト。

ほうれん草は、
満田屋のごまドレッシングで。
県南と会津の美味しさの出逢い。