スノーマン・ポテト

2015年12月25日




今宵もクリスマス仕様。
鶏モモとパエリア。





奥さん作パエリア。
福島県産米や大豆、大蒜、ミニトマト、レモンも須賀川産。
いやぁ〜、美味かった。






奥さん、
ポテトで雪だるまを作りました。

帽子はニンジン、目と口は海苔、ボタンはピンクペッパー。





可愛すぎて、食べられない。






今宵のコースターは、Waltz for Debby。





お酒は、
会津若松の鶴乃江酒造の”会津中将 生純米原酒 無濾過 初しぼり”。

原酒の度数など感じないスイスイ飲んでしまう飲み口。
今宵は肴の良さもあり、四合瓶が開きそう。





  


クリスマスツリー・サラダ

2015年12月24日




今宵は、
旬なメニューで鶏モモと
奥さん作クリスマスツリー・サラダ。

ブロッコリーのクリスマスツリー・サラダ。
中身はポテトサラダ。ミニトマトもパプリカも全て福島県産。




子供の頃って、
これが喰えるんでクリスマスが待ち遠しかったかも。




で、トナカイが汗流してます。
暖冬で雪が無くて、ソリを引くのが辛いのかな。

って、マヨが顔についたんだけどね。。。^^




お飲み物は、
今日某所から頂いた
川内村産の甘くてチリチリして飲み口はいいけど
ガツンとくるお飲み物。

天山文庫のお祭りでも供されるそうです。

  


やまとのこころ

2015年11月26日








今宵は、
二日目のシチュー、カレーもシチューも二日目が美味しいよね。
それと、コロッケ、赤カブの酢漬け。
ちょっとだけ微発砲酒で奥さんと乾杯。




お酒は末廣酒造の微発泡酒”やまとのこころ”。
安倍昭恵総理夫人が山口県で作った山田錦を会津若松の酒蔵が醸した1,000本限定の酒。

200本限定で瓶詰めされた純米大吟醸の”やまとのこころ”は
四合瓶で10,800円と高すぎて手が出ないけど、
この微発泡酒”やまとのこころ”は800円。




発泡性の日本酒は瓶内発酵させるために
糖分を残して瓶詰めするので甘みを感じるものが多い中、
この”やまとのこころ”はキリッとドライだね。
なので、今宵のシチューや赤カブの酢漬けによく合う感じでした。




赤カブの酢漬けは
この季節BAR八百甚で供される逸品。

奥さん、美味しくできましたね。

  


冷やし酢橘素麺

2015年08月05日



今宵はこんな感じ。
冷やしすだち素麺。
チカの南蛮漬。
味噌カンプラ。



"冷やしすだち素麺"は
先日お邪魔した「手打ち蕎麦 ほん多」の
"冷やしすだち蕎麦"を真似っこして奥さんが作りました。
オクラを入れる辺りが真夏なメニューだね。




鰹出汁と酢橘の酸味って合うよね。
薄く切った酢橘は種を気にせず食べられます。


チカの南蛮漬。
チカはワカサギより大きいからちょっと背骨も硬いね。
でも頭から食べられて美味。




味噌カンプラ。
奥さんの同僚からの頂き物。  


福島ベリーニ

2015年08月04日



福島ベリーニ。
あかつきをミキサーでネクター状にして、
奥の松酒造の純米大吟醸スパークリングで割りました。
微炭酸で広がる桃の香り。実に危険な飲み物です。 



本来のベリーニはスプマンテを使い、
シロップも加えるレシピのようだけど、
福島のあかつきの甘さで充分。

スパークリングワインと遜色のない
奥の松の純米大吟醸スパークリングが美味しく醸します。



今宵は、福島の桃まつり。

時計回りに下から、
桃と生ハムのピザ、
トマトのカプレーゼ、
桃の生ハム巻き、
トマトとオクラとシラスのピザ、
桃のカプレーゼ。

そして、お飲み物はオイラのオリジナル・カクテル 福島ベリーニ。




堅めのあかつきと生ハムのピザ バルサミコ・ソース掛け。
堅めの桃だと焼いても崩れない。堅めだから甘さが乗ってないようだけど火を入れたせいで甘いですよ。
上に乗ったローズマリーは我が家のハーブ園産。



我が家のミニトマトでカプレーゼ 奥さん作うこぎジェノベーゼ・ソース掛け。
と、あかつきの生ハム巻き。
生ハム巻きはメロンよりも桃や柿が合うが我が家の持論。



シラスとオクラとトマトのピザ。
トマトは我が家産、オクラは須賀川産、シラスが県産じゃないのが残念。
シラスの塩気とオクラのネバネバが焼いたピザ生地に合います。




のカプレーゼ。柔らかめのあかつきとモッツァレラを合わせました。  


うこぎジェノ・パスタ

2015年04月29日



今宵は、
鶏肉と筍のうこぎジェノベーゼソース・パスタ。

須賀川の”はたけんぼ”でうこぎが大量で200円と安かった。
うこぎご飯に先駆けて今夜はパスタ。
紫蘇のジェノベーゼソースは以前やったけど、
ウコギは青臭さが強くて春らしいね。




パスタのお供に、
須賀川の”パティスリーボンデクリック”の一口チキンのマフィンと
浜路の小さなパン屋さんkomugi”のいちじくとクルミのぱん。

この2軒を近所に欲しいなぁ。



福島県皿は、
天栄村産のコゴミと逢瀬町産スナップエンドウ。
マヨポンでいただきました。
コゴミのマヨポン、この季節の大好物。
この食べ方は昔々大内宿のそば屋さんで教えて貰ったンだと思い出した。
今となってはなかなか近ずけない大内宿。




お飲み物は、
奥の松酒造のリキュール「ゆずとろ」をKirin Metsのジンジャーエールで割ってみた。
柚子と生姜で元気になる感じ。
このカクテル、有りだな。  


蕨と筍の和風パスタ

2015年04月27日


今宵は、
蕨と筍の和風パスタ。
三つ葉も入れました。

初物の蕨は逢瀬町の直売所で。
同じく初物の筍は高屋敷稲荷神社より。

蕨のトロッとした食感と筍のパリッとした食感の対比が美味しい。
山菜に醤油バターは合うね。




福島県皿は、
スナップエンドウ 逢瀬町産。

これからの季節、地場野菜のフレッシュさが一番の美味しさ。
スナップエンドウのパッリって食感が嬉しい。




サラダは、
玉ねぎドレッシングで。





パンは
浜路の”小さなパン屋さんkomugi”の
ウィンナーエピとクルミといちじくのパン。

最近一番のお気に入りのパン屋さん。  


今宵は鍋でした

2015年04月23日





  


お帰りなさいの祝宴

2015年04月20日




今宵のひと皿目、
奥さん作槍烏賊のイカ飯。

ひと口サイズの小ささが酒の肴になりますね。






槍烏賊のイカ飯。
実は古いお米対策メニュー。
烏賊のダシと甘塩っぱいタレが古くなったお米を感じさせません。



烏賊の足はワタのホイル焼きに。




今宵の福島県皿は、
福島県産花わさびのお浸し。
旬ですね。



メインディッシュは初鰹。
槍烏賊も鰹も駅のピボットで、やっぱ高いけど美味しい。



もう一品、
奥さんが旅の終わりに買ってきた”福のまんなか こおりやま 小旅(ちぃたび)ごはん”。
先日の滝桜弁当と云い、福豆屋の駅弁って美味しいね。



三春の三角揚げのピーマン味噌の田楽が美味しかった。
古殿の玉コンもしっかりした食べ応えでした。




お酒は、
會津あかべぇのお酒 DC限定酒。

このあかべぇの塗桝は貴重品。


このお酒のコンセプトは
"日本酒を飲んだことのない若い女性にも好まれるお酒"。
それでキュートなデザインにしました。

醸造を担当した榮川酒造も造りを若手の蔵人に任せました。
1月に上槽を2日後に控えた醪を口に含んだ時は想像以上の出来に鳥肌ものでした。

  続きを読む


獨酌無相親

2015年04月19日





独り酌んで相親しむもの無し   



   


    


   


   


      続きを読む


初めてのお使い

2015年04月14日



今宵のひと皿目、
タルタルチキン。
近所のスーパーのお惣菜。

今夜産まれて初めて右手で包丁を持って切ってみた。
でも途中で麻痺している左手に包丁を持たせた。
持ってる感覚もないのに目視で左手で切った方が
長年の慣れで切りやすかった。



二品目、
キャベツの塩昆布和え。
冷蔵庫整理の一品。




ご飯は、
サヨリの握り寿司。
これも近所のスーパーのお惣菜。



スーパーのサヨリ寿司を最初醤油で食べてたのだけど、
途中から会津坂下町の高砂屋の山椒ポン酢で食べたら高級そうな味になった。。。^^



お酒は、
開当男山酒造の「山王丸」春、濾過前生酒。

男山酒造とう言う名前とは裏腹に優しいお酒です。

このグラス、
ペアで500円でした。
  


今宵はパスタ

2015年04月13日




鶏セロリっ葉の塩味。




スーパーのカツオのたたきが
何ちゃってカルパッチョ。

大根サラダっぽいけど、刺身のつまです。



お酒は、
会州一の純米吟醸原酒。

ワインのごとく戴きました。




奥さんは
ヱビスでご相伴。
ヱビスのジョッキーを手に入れたそうです。  


芽吹き

2015年04月07日




今宵の福島県皿は、
独活の酢味噌和えと独活の穂先と葉の天婦羅。

今宵の食材は愛情館で求めた郡山市産が勢揃い。





西田町産の菜の花は
お浸しに。




と云うことで、
お酒は「芽吹き」。
菜の花と独活の芽吹きに合わせて。


末廣酒造の有機栽培した酒造好適米「亀の尾」で
醸した純米酒。



今宵も会津塗で会津の酒。  


【祝】福島DC

2015年04月02日



今宵は、
鶏と田村町の鈴木農園の平茸をバター焼き。

今夜はご飯のつもりだったけど、
やっぱお酒になりました。



サラダは、
南郷トマト・ドレッシングで頂きました。





鯵のハンバーグのトマトソースがけ。
柴宮の激安スーパーで求めたレトルト商品です。



田村町栃山神の大和田豆腐店の”にがりよせ豆腐”110円。

小振りだけどお買い得な美味しさ。



お酒は、
會津あかべぇのお酒 純米吟醸。
昨日から始まった福島DCを記念して造られたお酒。
初年度の今年は4,000本限定。
福島県内の主要駅などでしか買えないお酒ですから、
見つけたら買いですよ。

地豆腐で地酒ってささやかな贅沢だよね。


以上、
福島DCの成功を願って、 
今宵の #美味福島 #美酒福島 をお送りしました。  


ねぎま

2015年03月20日


奥さん作ネギマ。
東村の直売所で買った青ネギと鶏を焼きました。


春雨サラダ。



お酒は、
榮川にごりカップ。

居酒屋ぽいよね。  


らーめんサラダ

2015年03月14日




今宵は、らーめんサラダ。
県南の有名店のお土産用らーめん。
麺は似てるけど、お店で食べるのとは違うよね。
四国で作ってるお土産品です。



トッピングの
筍の水煮と桜海老が
美味でございました。




奥さん作鯖の粕漬焼。
酒粕は大七酒造。




お酒は、
會津あかべぇのお酒。

純米吟醸だけど、
料理を邪魔するような吟醸香はありません。
淡麗だけどほのかに味わいがあるかな。







奥さんは、
奥の松「ゆずとろ」をソーダ割りしてご相伴。
炭酸が弾けるのと共に柚子の香りが広がりますね。  


今宵週末の宴

2015年03月13日





  


今夜は鍋

2015年02月15日




今夜は鍋。
鶏の水炊きをオーダーしたら、
奥さん、キンカンも入れました。



お酒は、
雪小町の純米大吟醸「美山錦造り」。
C/Pの非常に良い純米大吟醸です。  


公魚

2015年02月12日



ワカサギを「釣って来たから手伝って。」と
持って来てくださったお母さん譲りの
郡山の老舗ラーメン店店主さん、
いつもいつもご馳走様です。

奥さんと美味しいラーメン、食べに行きますね。 


http://nonkian2.365blog.jp/e200354.html

桧原湖のワカサギを戴きました。
ワカサギは鮮度。
こんなに美味しいワカサギを食べると、
スーパーでワカサギは買えないよね。
裏磐梯が誇る #美味福島 です。








今宵は、
こんな感じ。

冷奴、焼き鳥、ワカサギの唐揚げ、エビと三つ葉のかき揚げ。

これじゃ、居酒屋だよね。





奥さん作小海老と三つ葉のかき揚げ。
お酒がススムくんです。




お酒は、末廣 嘉永蔵 生酛純米。
嘉永蔵でしか買えないお酒です。
嘉永蔵と言えば、山廃造りを醸造試験場の外で最初に試した酒蔵。
末廣と言えば、伝承山廃純米が有名ですが、
生酛は1銘柄あります。





公魚の
美味冴えわたる
生酛かな

#桧原湖 #美味福島 #会津 #美酒福島


燗酒が美味しい。  


鶏セロリご飯 

2015年01月10日



今宵は、
鶏セロリご飯 with 目玉焼き。



食卓はこんな感じ。
中華スープと白菜と
赤蕪のピリ辛マリネ。



赤蕪はBar八百甚の赤蕪の酢漬を
合わせました。



奥さん、
真鱈の子と糸コンを煮ました。
これ、美味しいよね。




で、
琥珀ヱビスを。  


北寄

2015年01月09日



郡山駅の魚屋さんで
3バイ入って360円が
半額で180円。
値引きになってても、
鮮度のいいお店です。

JR-TSSさん、
ありがとう。。。^^
  


蟹と純米吟醸

2015年01月02日



大晦日に北海道から届いた毛蟹は
その夜は解凍が間に合わなかった
冷たい奴だったので、
元旦の晩に実家から戻ってきての飲み直しで。



お酒は
花春の純米吟醸。
すっきりした甘みが好きです。
  


おせち2015

2015年01月01日

「ブログ更新しないのですか?!」って声を各方面から戴いたもので、
一年の計は元旦にありと一念発起して毎日更新を心掛けます。

さて、
お節を大晦日に供する妻の母の郷里北海道の習ひにて、
紅白と酒場放浪記SPを交互に観ながら、
奥さんと宴会です。


先ずは、先付けに。


右上から、
紅白膾、花豆、赤蕪漬、柚子大根、茹で卵のイクラのせ、
鰊の山椒漬、蓮根、蒲鉾。
福島のの美味しい食材が満載です。



鰊の山椒漬は只見の八十里庵のもの。ソフトで食べやすい。


卓上は、こんな感じ。




北海道から来た甘海老。
身が大きくて食べ応えがありました。




一の重。
右上から時計回りに、花豆、蒲鉾、昆布巻、金団、膾、蕨、赤蕪漬。
こちらの赤蕪漬はBAR八百甚にてお土産に戴いたもの。
オーセンティックバーの味が我が家のお節になりました。









二の重、煮物。
鶏肉と蓮根以外は県産野菜かな。




三の重、ケンタ。
今年はKFCが盛んにケンタのお重をCMしてるけど、
ケンタがお節のお重に入っているのは我が家の歴史では
古いのです。






お酒は、会津若松の”會州一 純米原酒 初しぼり”。
ほのかに甘みを感じますが、
キレが冴える味わいですね。

会津塗の金蒔絵のぐい呑を出してきました。  続きを読む


福島県皿

2014年05月21日


根三つ葉のおひたし。


スナップ・エンドウ。





はたけんぼで求めた芹のおひたし梅肉添えと
郡山市中田町産筍の味噌漬け。

先週オイラが掘った筍を味噌漬けにしました。
木ノ芽の風味が酒の肴ですね。





芹の梅肉添え。
梅は震災の年に破格の値段で売られていた南高梅。
市場に出回るのだから、もちろんNDなのにね。
奥さんが漬けて三年ものの美味しい梅干になってます。  


筍2014

2014年04月27日




初物は土曜の夕方、セピア・バードの裏山の竹林から掘り立てを
アルミホイルに包んで丸焼きして木ノ芽味噌で。





翌日アク抜きした筍を牛肉と会津産のアスパラガスで
青椒肉絲風に。  


山わさびマヨ海苔巻き

2013年12月22日



蟹身と山わさびとマヨネーズをまぜまぜして
海苔巻きしました。

北海道名産の山わさびは
奥さんの大好物。  


ほうれん草のソテー

2013年01月29日



ほうれん草のソテーに
炒り卵。

まるで菜の花のよう。







頂き物のチャーシューと共に
タラモア・デューをちょびっと。  


味噌揚げ

2013年01月26日



味噌揚げ、頂きました。




焼豚・煮卵も。



2日に届けて頂いた湖南の特産品と合わせて。  


湯上り娘

2012年08月10日



奥さんが
JAの直売所「愛情館」で
買って来た枝豆"湯上り娘"。

茹で上がりの香りの良さで、
このネーミングなのだろうか?!

だとすれば、

なんとも悩ましい。。。^^   続きを読む


鶏セロリご飯12.7.14.

2012年07月14日





今夜は、
鶏セロリご飯 with キュウリとハムの生春巻き、
ズッキーニ、インゲン、パプリカの炒め物
のワンプレートご飯。

昨日頂いた野菜を大量消費しました。
採れたてのセロリで作るとやっぱ違うね。


我が家は
美味しく、
地産地消です。


会長、
ご馳走様です。



  続きを読む