開当男山
2008年03月11日
連日
柴宮のスパーを海さまと時間差攻撃しているようで、
肴がかぶっております。。。

と云うことで
今夜はカツオとホタテのお刺身。

こちらの居酒屋、
大きな器に盛って、
高い値段をとるつもりでしょうか。。。
なんちゃって。
一緒に買い物に行ってるから、原価判ってますが。
今夜のお酒は
開当男山 純米吟醸。
金紋会津と云い、男山と云い、
田島には美味しいお酒がありますね。
今は田島町ではなくて、
南会津町だそうですけど。。。
ちなみに
RFCで夕方流れるこのCMソング。
♪
三百余年の
伝統が
造り上げた
男の酒
今夜一献
会津田島の
開当男山
作詞は
呑み友達M君。
柴宮のスパーを海さまと時間差攻撃しているようで、
肴がかぶっております。。。


と云うことで
今夜はカツオとホタテのお刺身。

こちらの居酒屋、
大きな器に盛って、
高い値段をとるつもりでしょうか。。。
なんちゃって。
一緒に買い物に行ってるから、原価判ってますが。
今夜のお酒は
開当男山 純米吟醸。
金紋会津と云い、男山と云い、
田島には美味しいお酒がありますね。
今は田島町ではなくて、
南会津町だそうですけど。。。
ちなみに
RFCで夕方流れるこのCMソング。
♪
三百余年の
伝統が
造り上げた
男の酒
今夜一献
会津田島の
開当男山
作詞は
呑み友達M君。
Posted by Non-bay at 23:03
│Comments(10)
│日本酒
この記事へのコメント
ホタテの貝柱とカツオですか( ̄ー ̄)
まぁ1200円ってとこでしょうか(^w^)
お酒が「開当男山 純米吟醸」ですから700円くらいでしょうか?(^-^)
料理は盛り付けも大事ですから海坊主亭の商品などとは比べ物に
なりません(^_^;)
まぁ1200円ってとこでしょうか(^w^)
お酒が「開当男山 純米吟醸」ですから700円くらいでしょうか?(^-^)
料理は盛り付けも大事ですから海坊主亭の商品などとは比べ物に
なりません(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2008年03月11日 23:24
☆海坊主 さま☆
「寝る。」とか云ったら、
「ありがとうございます。」なんて奥さん、
毎晩請求書出してきたら、
Non-bay、痩せられるかも。。。^^
ちなみに
今夜は2600円ですね。^^
「寝る。」とか云ったら、
「ありがとうございます。」なんて奥さん、
毎晩請求書出してきたら、
Non-bay、痩せられるかも。。。^^
ちなみに
今夜は2600円ですね。^^
Posted by Non-bay at 2008年03月11日 23:39
こんばんわ。
カツヲ大好きです(^^)
えぇ~開当男山
Non-bayさんのお友達が作詞なんですか~
すごぉ~い。
私、普通に歌えちゃいます・・・・
カツヲ大好きです(^^)
えぇ~開当男山
Non-bayさんのお友達が作詞なんですか~
すごぉ~い。
私、普通に歌えちゃいます・・・・
Posted by ぶーすけ at 2008年03月12日 01:52
☆ぶーすけ さま☆
ラジオのCMソングって、
覚えちゃうんだよねぇ〜。。。^^
昨日の朝刊に人事消息で名前が出ているM君ですが、
20数年前コピーライターの書いた詞が気に入らなくて
自分で書いたそうです。
ラジオのCMソングって、
覚えちゃうんだよねぇ〜。。。^^
昨日の朝刊に人事消息で名前が出ているM君ですが、
20数年前コピーライターの書いた詞が気に入らなくて
自分で書いたそうです。
Posted by Non-bay at 2008年03月12日 11:51
男山のコマーシャルソング歌ってるの私の父なんです!
もう20年以上流れてるんじゃないかな?
歌えるってゆー人がいてうれしかったです!
もう20年以上流れてるんじゃないかな?
歌えるってゆー人がいてうれしかったです!
Posted by けいこ at 2012年09月15日 22:34
☆けいこ さま☆
お父さんなんですね。
張りのある良い声だなと
かれこれ1/4世紀ぐらい
ラジオ福島から流れるのを
聴いてます。
たぶん、
多くの福島県民は
唄えちゃいますよ。。。^^
お父さんなんですね。
張りのある良い声だなと
かれこれ1/4世紀ぐらい
ラジオ福島から流れるのを
聴いてます。
たぶん、
多くの福島県民は
唄えちゃいますよ。。。^^
Posted by Non-bay
at 2012年09月20日 18:07

ラジオ福島でCMをよく聞くのですが、私の住む那須地区では開当男山製品が見当たりません。。。今度白河に出たときに必ず買いますね!
♪開当男山~
♪開当男山~
Posted by なすの at 2016年11月27日 22:20
☆なすの さま☆
JR新白河駅のおみやげ処には、開当男山の純米吟醸と純米酒とにごり酒があると思います。
JR新白河駅のおみやげ処には、開当男山の純米吟醸と純米酒とにごり酒があると思います。
Posted by Non-bay
at 2016年11月28日 10:12

転勤で福島を離れて10年。
県内隅々まで仕事で走り回ってたので、RFCとはいつもいっしょでした。
男山のCMかっこよくて、車の中でCMが流れた時はもちろん、東京にきた今でも風呂では必ず歌ってます。
お父様はお元気なのですか??
県内隅々まで仕事で走り回ってたので、RFCとはいつもいっしょでした。
男山のCMかっこよくて、車の中でCMが流れた時はもちろん、東京にきた今でも風呂では必ず歌ってます。
お父様はお元気なのですか??
Posted by けんしろう at 2020年02月02日 20:59
☆けんしろう さま☆
コメント有難うございます。
作詞した友人も喜ぶでしょう。
歌っていた方はお亡くなりになったと聞いてます。
今でも毎日あのハリのある歌声が夕方流れてます。
コメント有難うございます。
作詞した友人も喜ぶでしょう。
歌っていた方はお亡くなりになったと聞いてます。
今でも毎日あのハリのある歌声が夕方流れてます。
Posted by Non-bay
at 2020年02月03日 09:48
