ペヤング復活祭
2015年06月10日

東京土産は
8日に関東地区販売再開になったペヤングソース焼そば。
以前は透明の包装フィルムに包まれてプラスティック製のフタがあったけど、
プラスティック製のフタはなくなっていた。
だけど、以前のようなプラスティック製のフタの外見にプリントされたフィルムが包装されてます。
をはがすと密封性のあるフタに変わってた。

包装されたフィルムをはがすと
密封性のあるフタに変わってた。

かやくやソース、スパイスとふりかけは昔のマンマ。おかえりなさいって感じ。

これだと失敗しないよ。
出逢って数十年、何度シンクに中身をぶちまけたことか。。。ーー;
密封性があるから保温性もあって
以前より仕上がりがアツアツ。

で、懐かしのペヤング。
心なしか、容量が減ったような気がしたり、
麺が細くなったような気がするのは禁断症状だよね、きっと。
ペヤング ミーツ 烏骨鶏の卵
”熱きペヤングに生卵を掛けて喰ふは我が家の習ひなり”
Posted by Non-bay at 21:00
│Comments(0)
│夕餉