お見舞い申し上げます。
2010年07月07日

10時過ぎまで
桑野で呑んでいたのだけど、
駅前は大変な状況だったみたい。
行きつけのお店の多くは
冠水したようで営業していませんでした。
被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
Posted by Non-bay at 01:40
│Comments(6)
│郡山
この記事へのコメント
昨夜の郡山2丁目はすごかったですよ!!
歴史的瞬間に立ち会った感じでした。
道路が川でした。
ほんとに凄かった。
歴史的瞬間に立ち会った感じでした。
道路が川でした。
ほんとに凄かった。
Posted by むっく at 2010年07月07日 05:16
Non-bayさんは大丈夫でしたか?
スゴい雨でしたね(-.-;)
アノお店やアノお店の被害は
どうだったんでしょうか?駅のアノお店も…。
本当、お見舞い申し上げますm(__)m
スゴい雨でしたね(-.-;)
アノお店やアノお店の被害は
どうだったんでしょうか?駅のアノお店も…。
本当、お見舞い申し上げますm(__)m
Posted by 海坊主 at 2010年07月07日 10:35
☆むっく さま☆
この写真は
アーケードの入り口で撮ったのですが、
この先があんなに酷い状況だったことは
今日になるまで知りませんでした。
無事、何事もなく帰れましたか。
この写真は
アーケードの入り口で撮ったのですが、
この先があんなに酷い状況だったことは
今日になるまで知りませんでした。
無事、何事もなく帰れましたか。
Posted by Non-bay
at 2010年07月07日 21:08

☆海坊主 さま☆
いつものBarは大変だったようです。
いつもの倶楽部は何事もありませんでした。
ほんの目と鼻の先で違ったようです。
いつものBarは大変だったようです。
いつもの倶楽部は何事もありませんでした。
ほんの目と鼻の先で違ったようです。
Posted by Non-bay
at 2010年07月07日 21:10

北も南も大雨で大変みたいですね。
昨日地元で面白い店を訪れました。
存在は前から知っていたのですが、
つまみが今いちでは無く、今みっつぐらいの
感じでしたので敬遠してました。
たまには安上がりの居酒屋メニューでと
思いまして行ってみました。
つまみは予想通りで、地元でとれたイカの一夜干しが
カチカチに焼いてあるは、蛸唐が脂ぎっているわ、
ボリュームがすごいわで散々でした。
しかしお酒がすごいのです。
純米吟醸から純米大吟醸まで一杯70mlから80mlほどの
量で3杯千円です。
6杯飲んでおつまみ2品で3千2百円(消費税無し)でした。
これでつまみさえ良ければ、週2回位行きたくなります。
昨日地元で面白い店を訪れました。
存在は前から知っていたのですが、
つまみが今いちでは無く、今みっつぐらいの
感じでしたので敬遠してました。
たまには安上がりの居酒屋メニューでと
思いまして行ってみました。
つまみは予想通りで、地元でとれたイカの一夜干しが
カチカチに焼いてあるは、蛸唐が脂ぎっているわ、
ボリュームがすごいわで散々でした。
しかしお酒がすごいのです。
純米吟醸から純米大吟醸まで一杯70mlから80mlほどの
量で3杯千円です。
6杯飲んでおつまみ2品で3千2百円(消費税無し)でした。
これでつまみさえ良ければ、週2回位行きたくなります。
Posted by A&N at 2010年07月09日 21:15
☆A&N さま☆
70ml×3杯で
210mlですから、
1合180mlより多い量で安いですね。
よく思うのですが、
肴は手間が掛かっているから値入率70%でも納得いくのですが、
冷やして出しただけの酒も料理と同じような粗利を取れる値付けのお店が
多すぎると思います。
酒器も良いモノでなかったりすると
正直ボッタクリだと思ってしまいます。
そうすると
飲みに出るより自宅で高い酒呑んだほうがよくなってしまいますよね。
70ml×3杯で
210mlですから、
1合180mlより多い量で安いですね。
よく思うのですが、
肴は手間が掛かっているから値入率70%でも納得いくのですが、
冷やして出しただけの酒も料理と同じような粗利を取れる値付けのお店が
多すぎると思います。
酒器も良いモノでなかったりすると
正直ボッタクリだと思ってしまいます。
そうすると
飲みに出るより自宅で高い酒呑んだほうがよくなってしまいますよね。
Posted by Non-bay
at 2010年07月10日 13:39
