白津のしだれ桜

2015年04月26日

白津のしだれ桜


白津のしだれ桜


こちらの集落の墓地を永年守ってきた枝垂れ桜。
「先祖の眠る土地だから墓地には踏み入れないでくれ」と云う立て札があるのだから
守って欲しいものだ。

白津のしだれ桜

そんな話をしてたら、
フォロワーさんに「そこに父が眠ってます。」とレスをいただいた。

白津のしだれ桜


町の観光協会も福島DCも紹介してるけど、
「本当はそっとしてた方がいいかとおもう。」と返したら、
「長い間土葬でしたから、かくも艶めかしく咲くかっ!という色ですよねぇ(^^ゞ
お墓の桜には、そういった風情、レンズを向け難い独特な雰囲気が確かにあります。
けれども雪に埋もれていた冬から開放されて、一緒にあの桜を愛でてくれる人々が来る。
喜んでくれていると思います。」とレスをいただいた。

ありがたい話だ。


白津のしだれ桜


最後の1枚は八幡神社のしだれ桜。

同じカテゴリー(お出掛け)の記事画像
COREDO室町
竹屋菓子店のあめ玉
よしみねふじ園
桜2014.5.6.
磐梯山
観音寺川
同じカテゴリー(お出掛け)の記事
 COREDO室町 (2015-01-23 21:54)
 竹屋菓子店のあめ玉 (2014-07-17 17:00)
 よしみねふじ園 (2014-05-11 20:00)
 桜2014.5.6. (2014-05-07 19:35)
 磐梯山 (2014-05-03 21:00)
 観音寺川 (2014-05-03 20:00)

Posted by Non-bay at 23:04 │Comments(0)お出掛け福島県Photo
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。