白津のしだれ桜
2015年04月26日


こちらの集落の墓地を永年守ってきた枝垂れ桜。
「先祖の眠る土地だから墓地には踏み入れないでくれ」と云う立て札があるのだから
守って欲しいものだ。

そんな話をしてたら、
フォロワーさんに「そこに父が眠ってます。」とレスをいただいた。

町の観光協会も福島DCも紹介してるけど、
「本当はそっとしてた方がいいかとおもう。」と返したら、
「長い間土葬でしたから、かくも艶めかしく咲くかっ!という色ですよねぇ(^^ゞ
お墓の桜には、そういった風情、レンズを向け難い独特な雰囲気が確かにあります。
けれども雪に埋もれていた冬から開放されて、一緒にあの桜を愛でてくれる人々が来る。
喜んでくれていると思います。」とレスをいただいた。
ありがたい話だ。

最後の1枚は八幡神社のしだれ桜。