酒浸りな話

2010年03月19日

昨晩は6時過ぎからスタジオで撮影立ち会いがあったので
仕事が終われば「やっぱ打ち上げでしょ。」って気分で、
9時前に桑野の壱久へ。

最初の一杯に
南郷の"うらら"を注文したら
「1合取れません。呑んでください。」ってサービスして頂いて、
次は"飛露喜 特別純米"と進んだのだけど、
お連れさんには甘過ぎたようで
次は鈴木酒造"磐城壽"を。
これは「キレがある」とお気に召して頂いたようでした。
"飛露喜"が日本酒度+3、"磐城壽"が+1なんだけど、
+1の方がキレを感じる仕上がり。
日本酒度って日本酒の甘い辛いを示す数値で
プラスになるほど辛口となっているけど、
日本酒度だけでは判断できないンだよね。
その後
末廣の"猫魔の雫"と続き、
同じく末廣の"山廃純米"を燗で2合。
肴は鰹刺、平目刺、鯨に、じゃこと牛蒡のかき揚げと注文。


酒浸りな話

で、
前回サービスで頂いた"棒鱈"が美味しかったので注文。
で、2人で7千数百円なんだから、驚きのお店です。
美味しいし、器は綺麗だし、福島の酒が数多く揃っているし、
そして勘定が安い。

お連れさまの代行が来たのに
ウチの方は来ないので勘定した後、
冷やでもう1杯頂いてご帰還。


で、
帰宅後ちょっと飲み足りない気分なので
奥さんにつまみを作ってもらって
義妹がくれた千葉の地酒をグラスで2杯。
この千葉の酒、ちょっと昔の骨太な感じのテイストですね。
最近綺麗な酒ばかり追っているから
こんなどっしりしたお酒が逆に新鮮。

酒浸りな話



けっこう呑んだけど
今朝は7時前にさわやかに起床。
午前中親孝行しなきゃいけないから
早起きだったけど、
ぜんぜん二日酔いしてないンだから
絶好調かも。


夕方メールで
「6時からTuFで"うつくしま煌(きらめき)酵母"のこと特集します」と
お知らせを頂いて見てみた。
大和川酒造の"うつくしま煌酵母"で醸した純米大吟醸を取材していたけど、
今年の"立春朝搾り"も"うつくしま煌酵母"で仕込んだ酒だったンですよ。
"煌酵母"ってカプロン酸高生産株なんだね。
確かに今年の"立春朝搾り"は今までとは違った吟醸香でしたね。


さて、
明日からの「ふくしま春の陣」のチケットGetしました。
2時に迎えに行きますからお付き合いください。<夜までね>

酒浸りな話


それと
先日江戸32さんが紹介していた本、
ネットの古本屋さんで見つけて
今日届きました。

酒浸りな話

32年前に書かれた著書、楽しみですね。
 
 
 
 


タグ :酒盃 壱久

同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
酒粕ポッキー
スノーマン・ポテト
やまとのこころ
唎き酒セット
お帰りなさいの祝宴
初めてのお使い
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 酒粕ポッキー (2016-01-04 10:00)
 スノーマン・ポテト (2015-12-25 20:00)
 やまとのこころ (2015-11-26 19:00)
 唎き酒セット (2015-05-14 18:00)
 お帰りなさいの祝宴 (2015-04-20 22:10)
 初めてのお使い (2015-04-14 21:34)

Posted by Non-bay at 21:55 │Comments(6)日本酒
この記事へのコメント
すでに「壱久」さんで「春の陣」の前哨戦完了ですね^-^
先日の「越淡麗」のお酒たちを味見していて、こんなにスッキリ爽やかな
お酒ばかり呑んでいるとコーヒーでアメリカンを飲み続けているようで
やはりブラジルやキリマンジャロのような個性の強いのも
飲みたいですね^^;
何だか福島のほうがバリエーションはあるのでは?って気になります^。^
Posted by 海坊主 at 2010年03月19日 22:38
今日の「うつくしま煌めき酵母」特集番組は
朝、新聞の番組欄で見つけましたので
録画して、今見ました(^_-)

江戸32的には香りも大事ですが・・・
好み的には骨太な日本酒の酵母を開発して欲しいです。

江戸32は「酒呑みの本」は お陰様で仕事が忙しく
まだ半分しか読み終えていませんが・・・
どうでしたか?
Posted by 江戸32江戸32 at 2010年03月20日 00:19
花の九十九里・・名作一筋・・
こういうラベルには惹かれますね~。
Posted by ふたりしずかふたりしずか at 2010年03月20日 05:48
☆海坊主 さま☆

確かにそう云われると前哨戦ですね。

春の陣、そこそこの酒質の酒が出品されているのでしょうね。
普通酒ばっかりだとガッカリですもんね。
Posted by Non-bayNon-bay at 2010年03月20日 11:21
☆江戸32 さま☆

新酵母開発の目的には
県産酵母での全国新酒鑑評会での金賞受賞があるでしょうから
吟醸香は付きものでしょうね。
無骨な酒であれば従来からある協会酵母でも
それぞれの蔵の家付きでも
良いのかもしれません。

この本、
届いたばかりで
まだ目次しか見てません。。。^^
Posted by Non-bayNon-bay at 2010年03月20日 11:27
☆ふたりしずか さま☆

近頃の洗練された日本酒とは、
外見のラベルも中味の味も違っておりました。
Posted by Non-bayNon-bay at 2010年03月20日 11:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。