カツオで呑んでました。

2010年07月13日

三穂田で蓮を見た後は
柴宮のスーパーへ。

昨日のタケルさんや海さまのblogでカツオが安いのを見たのだけど
昨日は行けず仕舞い。

しかし、
今日も半身298円、4半身220円と昨日と同じ格安なお値段。
298と220円で半身と四半身では、
半身を買っちゃいますよね。


で、
食卓に出てきたのが
ご覧の写真。

思わず
奥さんに「女将、本日は何名様のご予約ですか?」と
訊いてしまいたくなるボリューム。





原価298円ですが
カツオの刺し1500円は取れそうですね。








お酒は
榮川純米。

この量のカツオをやっつけるのには
淡麗で辛口な料理を邪魔しない感じのお酒と思って
先発させました。




1升瓶が半分以上空いちゃいましたね。





奥さんは
エビスの超長期熟成。

安い割りには美味しいカツオで
2人でペロリと戴きました。 
 
 
 
 
   


雨の日にpart3-蓮

2010年07月13日



雨の日に
蓮の葉に集まる雨を見たかった。

昨年
oliveさんに教えて貰った三穂田の蓮
須賀川の帰りに寄ってみた。










ロケ地/三穂田
  


Posted by Non-bay at 21:02Comments(6)

雨の日にpart2-乙字亭

2010年07月13日







雨の日にこのロケーションを見てみたかった。

「開店して何年になります。」と訊ねたところ、
「12年です。」とのこと。
12年、来てなかったンだね。

このロケーションに
この建築物を維持していくことは大変な苦労だと思う。





注文は
三種盛り、945円。


貸し切り状態で
聴こえるのは雨音と滝の流れと店内BGMのJazzだけ。

心静かな午後のひとときでした。




子供の頃
「安積屋の磐梯そば。」って
よくCMが流れてたよね。
 
 
 
 
  


Posted by Non-bay at 20:24Comments(6)蕎麦

雨の日にpart1-紫陽花

2010年07月13日




雨の日に紫陽花を撮ってみたかった。








ロケ地/古寺山白山寺  


Posted by Non-bay at 18:55Comments(2)Photo