昨晩の宴会風景

2010年03月11日




昨日の東京では
気の早い桜は散り始め。
お堀端の一橋徳川家屋敷跡と丸紅本社の間の桜です。


雪掻きした後、車を運転した郡山とは別世界でした。




一足早く桜を愛でられて
気分は宴会モード。


でも、
ウチに帰ってきたので
自宅居酒屋開店とありなりました。



まずは湯豆腐。



鰹。
奥さん、
「清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってきました。」って云うから
「女房、質に入れても初物だね。」って。。。



で、
目刺し。



で、
鶏の酒蒸し。



ご飯は
北海道の義母さんが送ってくれた"イカ飯"。
チンするとやわらかくなって美味しいですね。



さて、
お酒は末廣嘉永蔵の純米酒。



それから、
榮川 立春朝搾りを。
搾り立てから一月たった立春朝搾りは
フローラルからフルーティに、
香りが華やかな香りから熟した果実のような香りになっていました。




奥さんもご相伴。
先週途中棄権した送別会の際のお土産のビール。
 
 
 
 

 
 
  続きを読む