9.4.の宴会

2010年09月08日

遠出のドライブだった4日の土曜日。
南インターで降りて
そのまま柴宮に夕飯の買い出しへ。

で、
我が家は宴会モードな感じ。

まずは
180円で買ってきたシャンパングラスを使いたくて
お酒は「出羽桜 スパークリング日本酒 咲(さく)」。
発泡系日本酒好きの奥さんも喜んでました。
美味しいお酒をありがとうございます。






つぎは
この日のお昼に立ち寄った蕎麦屋さんのオリジナルラベルの酒。


で、
テーブルの上はこんな感じ。


鶏を茹でてみました。


柴宮で半額になった鰹。


冊で買ったから
大根のツマがなかったので
奥さん庭の生け垣の葉っぱを敷いてます。



サンクゼールで貰ったレシピにあった「茄子の農場風」。



あの有名な店のブルーベリーブレッド。

Non-bayはカレーパンが美味しかったけどね。


次の酒は
黒龍 いっちょらい。

県外酒が続く
珍しい宴会でした。

  


恒例 花火で宴会

2010年08月15日



あさか野花火大会の晩は
2階の宴会部屋で毎年恒例の宴会。




遠いのと
花火の煙が邪魔するのが
昨年・一昨年の経験で判ったので、
花火の撮影は手抜きです。




宴会メニューは
カツオとゴーヤチャンプルと
茗荷寿し。



ゴーヤは
庭の緑のカーテンで収穫しました。





茗荷も裏庭にたくさん生えてきます。



小振りの火鉢を
クーラーにして、
万開を冷酒で。



奥さんも
黒ラベルでご相伴。  


昨日と今日

2010年07月20日

写真は
今日の7時頃
庭仕事をしていて見上げた空。

隣接した空き地は只今新築工事中。


<↑ ↑ ↑ クリックすると拡大します。>

昨日も今日も暑くて
奥さんに台所仕事をさせるのは可哀想な気持ち。
なにせウチにはエアコンがありませんから。
挙げ句に西側に広がっていた休耕地が宅地になって
今まで以上に暑い今年の夏です。


で、
今夜のご飯は。

玉子サンドと


ケンタ。
ある意味、親子丼ですね。



それと、
オクラとミニトマトのサラダ。
今年植えたミニトマトは
去年の品種と違って美味しいですね。
これからが楽しみです。




で、
お酒は生原酒の榮川 立春朝搾り。
12本あった今年の立春朝搾りもあと2本。
今日は
洗って乾かさず濡れたままのグラスを冷凍庫に入れて凍らせ
氷を入れてお酒を注いで、また冷凍庫に入れて冷やしてみました。

キンキンに冷えて
この呑み方、暑い晩には最高ですね。
是非、お試しを。

これだけ冷やしても
キレイな吟醸香がしてました。
生原酒の低温熟成ならではですね。




 
 
 
 
 
さて、
昨日は  続きを読む


カツオで呑んでました。

2010年07月13日

三穂田で蓮を見た後は
柴宮のスーパーへ。

昨日のタケルさんや海さまのblogでカツオが安いのを見たのだけど
昨日は行けず仕舞い。

しかし、
今日も半身298円、4半身220円と昨日と同じ格安なお値段。
298と220円で半身と四半身では、
半身を買っちゃいますよね。


で、
食卓に出てきたのが
ご覧の写真。

思わず
奥さんに「女将、本日は何名様のご予約ですか?」と
訊いてしまいたくなるボリューム。





原価298円ですが
カツオの刺し1500円は取れそうですね。








お酒は
榮川純米。

この量のカツオをやっつけるのには
淡麗で辛口な料理を邪魔しない感じのお酒と思って
先発させました。




1升瓶が半分以上空いちゃいましたね。





奥さんは
エビスの超長期熟成。

安い割りには美味しいカツオで
2人でペロリと戴きました。 
 
 
 
 
   


Trattoria Nonkian

2010年06月01日

今夜は
Trattoria Nonkian<トラットリア ノンキアン>で
お食事。

って、自宅なんですけどね。

お魚料理は「鱒のポアレ ブラックオリーブのソース」、
鱒の土曜の晩のピボットのひと山1500円の中のひと品。
ブラックオリーブをフードプロセッサーで潰して
オリーブオイルとニンニクでソースを。


パスタは
「ブカティーニのアマトリチャーナ」。
ブカティーニって真ん中が穴あいてるから
見た目より量がないね。


それから、
ニンジンのサラダ、ビネガーとシーズニングで。


パンはおかわり自由でした。
ブラックオリーブのソースを付けて食べたり、

それと
胡椒とオリーブオイルもお願いしちゃいました。
これ、クッチーナでもお願いしちゃいます。


やはり
このような食卓だとワインと云うことになりますが、
ワインを常備していないTrattoria Nonkianでは
日本酒となります。
今夜も榮川酒造の磐梯しぼり 吟醸。
このような料理にも負けない香りと呑み口ですよね。



奥さんは
なぜかショコラ ブルワリーでご相伴。
  続きを読む


土曜の晩は

2010年05月31日

先週土曜の晩は
iPadを引き取りにヨドバシへ。

手続きの間
奥さんはピボット。

お目当ては
1山1500円。

今回は
かなりお買い得なひと山のようでした。


Non-bayがデザインの現場でiPadをカスタマズ中に
先に帰った奥さんは、
生食用の鰺を捌いて
お刺身に。
骨に付いた身は
大葉とタタキにしました。

食後は
奥さん、骨を鰺せんべいに揚げてました。

それとカツオの刺身。
これもひと山の中の1品。


エビチリは
ピボットの惣菜屋さんで半額の品。



お酒は
剣菱を熱燗で。
「竜馬がいく」を読んだ二十歳の頃、
作中に出てくる剣菱を呑みたくて、
探し回った。
当時旨い酒だと思ったけれど、
その後数十年で日本酒は美味しく変革し続けていると思う。

それと、
活きた車海老。
動く海老は捌けなかった奥さんに代わって、
頭を取って刺身で食べたのだけど。。。。。。





この手の海老って、  続きを読む


昨晩は

2010年05月29日





昨晩は
iPad予約記念の宴会。

お酒は
満月の晩なので
和の月。



北辰で半額のお寿司。
やっぱり
ここのは違うは。



で、
焼肉&お好み焼き。



ほんとは
お好み焼きだけの予定だったのだけど
寿司やお肉が出てきちゃった。



奥さんも
シルクエビスで乾杯でした。
 
 
 
   


イナダ、昨日と今日

2010年05月26日

昨日の夕方、
奥さんが「只今いなだと格闘中!!」って云うから、
「どこの稲田さんかな??」と思ったら、
おサカナのイナダでした。

鮮国○場で
1尾150円で売っていたらしく、
一生懸命捌いてました。



で、
お刺身となめろう。
3枚におろして、骨の部分に残った身はなめろうにしたそうです。

熱々のご飯になめろうが
美味しかった。。。

刺身のつまも
大根を桂剥きして作ったとか。




それと
鶏の唐揚げ。


砂肝をピリ辛に煮と、
大根と大根葉の淺漬け。




なんとも
酒の肴のような料理の数々なので
ご飯は少々にして、
お酒に切り替えました。

で、
お酒は榮川の磐梯しぼり 吟醸。
香りが良くて
濃厚でしっかりとした呑み口ですね。

大振りの猪口は
猪苗代ガラス館のガラスの酒器。
カズマ君、ありがとう。





途中から
器を代えて、
ロックで呑みました。
氷はもちろん
榮川の仕込み水を凍らせた氷。

氷が溶けてくると
度数が下がって、
優しい呑み口になります。




思わず
4号瓶が空いちゃいました。。。



------------------------------------------------------------------------

打って変わって、
今夜はイタリアンな食卓。




以前戴いたくきだち菜を
茹でて冷凍していたそうで、
解凍して塩胡椒とオリーブオイル、粉チーズとフードプロセッサーに。

バジルは使ってないけど、
ジェノベーゼなパスタでした。



それから、
昨晩捌いたイナダの半身で
アクアパッツアに。




味付けは
塩胡椒とオリーブオイルだけだそうですけど、
イナダやアサリから
良いお出汁がでますね。

フランスパンにつけて食べると
また美味しいこと。




で、
今夜は軽くウィスキーでお仕舞いにしました。




  


宴会 10.4.29.

2010年05月03日




鶴ヶ城の夜桜を撮ってから
会津のBarでちょいと呑んだ4月29日の晩は
郡山に着いたのが10時過ぎ。

途中で外食の選択もあったけど、
若松駅のPibotで食材を仕入れていたから
帰ることに。

コスモス街道のYBで
お寿司と焼きビーフンを仕入れて、
おウチで宴会。






今年始めての"こごみ"は茹でて
マヨぽんで。





そして、"さらし鯨"。
子供の頃の大好物。
今ではなかなか見掛けません。

若松のスーパーって
けっこう鯨が売っているから
買ってしまいますね。





で、
お酒は昼間の続きで榮川。

ストックも
あと4本となった今年の立春朝搾り。
搾り立て華やかな香りはありませんが
呑み口が味わい深くなってました。






あとPibotで"カタクリの花"が食用として売ってました。
酢の物やテンプラにとPOPにはありましたが、
この日は遅くなったので"カタクリ"は後日と云うことに。。。
 
 
 
  


土曜日の宴会

2010年04月05日



先週金曜日に
3日ぶりに郡山に帰って来たけど、
お疲れで金曜の晩は打ち上げは無し。



で、
土曜日の夕方早めに仕事の終わった奥さんと久々に柴宮のスーパーへ。
7時頃だったけど
定休日前の廉売で店は混んでました。

3パック500円の刺身をget。しめ鯖とスズキと真鯛でした。
近所のスーパーにも寄って
半額の鰹もget。



こちらが総額700円の刺身の盛り合わせ。

鮮度は良くはないですけどね。


それと大好物の鶏の酒蒸しを作ってもらって宴会突入。


お酒は
末廣の純米吟醸 うすにごり「かまくら」、

頒布会2月の1本です。
濁り酒ほど澱がないのでスッキリしてます。
なもので、ゴクゴクと1本空けちゃいました。
最近4合瓶を空ける所要時間が短すぎます。
もっと味わって呑みましょうと自分に言い聞かせる。

1枚目の写真は
北海道の実家から送られて来た"豚まん"、
中身は餃子の種と同じものが入ってました。
食べるのが惜しいほど可愛い顔をしてました。





--------------------------------------------------------------------------------------------------------

実はこの日午前中、
猪苗代の川桁まで引っ越しをされる方のお宅へ
いらなくなった家財道具を戴きに行ってました。




子供の頃、近所の農家にはよくあった蒸し釜。サイズのあった羽釜も戴いたので
おこげが出来るようなご飯を炊いてみたものです。
鉄瓶はキレイに再生出来たら、記事で紹介します。
鉄瓶と薬缶の写真の奥にはランプがあるのですが、
キレイに磨いて北一ホールのテーブル上のランプのように使ってみたいものです。
瓶を大小4つほど戴いて来たので梅干し作りに使おうかなと思っていますが、
自宅の梅では作れない事情ができました。詳細は後ほど。
刺身を盛った大皿もこの日戴いたもの。写真にはありませんが、大皿を他にも数点。
ほかに酒器なども戴いてきました。

今後の記事で登場すると思います。

  


昨晩の宴会風景

2010年03月11日




昨日の東京では
気の早い桜は散り始め。
お堀端の一橋徳川家屋敷跡と丸紅本社の間の桜です。


雪掻きした後、車を運転した郡山とは別世界でした。




一足早く桜を愛でられて
気分は宴会モード。


でも、
ウチに帰ってきたので
自宅居酒屋開店とありなりました。



まずは湯豆腐。



鰹。
奥さん、
「清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってきました。」って云うから
「女房、質に入れても初物だね。」って。。。



で、
目刺し。



で、
鶏の酒蒸し。



ご飯は
北海道の義母さんが送ってくれた"イカ飯"。
チンするとやわらかくなって美味しいですね。



さて、
お酒は末廣嘉永蔵の純米酒。



それから、
榮川 立春朝搾りを。
搾り立てから一月たった立春朝搾りは
フローラルからフルーティに、
香りが華やかな香りから熟した果実のような香りになっていました。




奥さんもご相伴。
先週途中棄権した送別会の際のお土産のビール。
 
 
 
 

 
 
  続きを読む


今夜のメニュー

2010年01月13日


同じくPibotの総菜屋さんで
180円に値引きになっていたナポリタンに眼がいってしまい、
奥さんに買って貰っちゃいました。
このボリュームで180円では安いですね。
でも、人参の入ったナポリタンって初めて。。。^^



で、
奥さん
イカを捌いてました。
以前捌いたイカが活きが悪くて皮を剥くのも苦労したことがあって
あまりイカを捌きたくないそうですが、
今夜のイカは活きが良くて楽に捌けたそうです。

それと、
トロなマグロ。



同じくひと山に入っていたワカメは
えのきと和えて酢の物に。



それと
同じくPibotの肉屋さんで安くなっていた鶏の手羽先。
これで206円でした。



それと、
昼間に煮込んでたモツの煮込み。




と云うことで、
肉にも魚にも合うかなと思い、
お酒は若関酒造の「さかみずき」大吟醸。
やさしい呑み口のお酒で守備範囲が広いと思います。





で、
洗い物に台所に立った間に、
牡蠣をひとつぶだけ
マヨ味噌焼きしたそうです。





味噌とマヨネーズとネギをまぜまぜして
牡蠣の上に掛けて器ごとオーブンで焼いたとか。
これが結構イケる肴でした。




  


ひと山1500円

2010年01月12日

7時半過ぎにPibotへ。

今日は
連休明けの平日だったせいか
恒例の"ひと山1500円"も早めに始まったのか
あまり良いネタは残ってなかったとのこと。





家に帰って
奥さん、戦利品を並べて定価で計算。
4千数百円分あったそうです。


で、
只今台所で調理中。

今夜も宴会ですね。。。


  


会津地鶏で水炊き&七草

2010年01月09日

この冬
鍋率の低い我が家ですが、
久々に鍋。
もちろん鶏の水炊き。
今回の鶏は会津地鶏のモモ肉とムネ肉。
台所で下茹でしている時から
鶏が茹でられる良い香りがしてきます。
やっぱり肉が違いますね。
良いダシが出ているみたい。



それと、
きっと宴会モードでしょ、って奥さん
冷凍だけどカツオもgetしてきました。
色が悪いのでニンニク卵黄醤油で頂きました。
不安なカツオには効果的ですね。



と云うことで
お酒は天の戸 美稲80。
精米歩合が低い分
色付きしてますけど、
以前のような無骨な酒ではなく
キレイな呑み口です。



奥さんもご相伴。
みちのく福島路ビールのピーチエール。
かすかに桃の香りがしますが、
もっと強い香りでも良いかも。







鍋がカラになったところで、
七草とご飯を投入。




ダシが効いてて
美味しい七草粥を楽しめました。




一日ずれているけど。。。。。




  


今夜はオデン

2009年12月06日

今夜はオデン。



よく煮えていて
大根のやわらかいこと。。。

大好きなのは
玉子とコンニャクなんですけど。




足りなかったらと
奥さん、稲庭うどんを茹でてくれました。

この稲庭うどん、
昨日須賀川のG.S.で一袋500円で売っていたモノ。
折れたうどんとかだけど、
激安なのでget!!!





お酒は
濁り酒をソーダで割りました。
にごりの日本酒をソーダ割りするのって
けっこういけますよ。。。^^

  


今夜は焼きそば

2009年12月03日





おとといの晩がパスタで
今夜は焼きそば。

ご飯が出てこないなぁ〜と思っていたら、
我が家には米がなかったそうです。
と、云うか
玄米は半タラ2つあるんですけど、
精米されてません。

で、
奥さん、精米器を買ったようです。
今夜18~20時の時間指定でネットで買い物したようなのですけど、
まだ届いてません。

あぁ〜、ご飯食べたい。。。。



で、
Non-bayも買っちゃいました。  続きを読む


カニのトマトクリームパスタ

2009年12月02日

朝一の創業記念式典に続き、
夜は創業記念祝賀会。

奥さん、
初めてカニのトマトクリームに挑戦。

先日の通販で買ったカニを
昼間ホジホジして準備していたようです。

炒めている時から良い香りが
台所からしてきました。



で、
お味は美味でございました。
先日
桑野のイタリアンで食べた"ワタリガニのパスタ"にまさることはないけど
負けてません。。。face03

あの中身カスカスの蟹の使い道がわかった感じ。。。

夕方行った1・2・3の市でエビが安かったと
エビまで入れてくれました。
甲殻類大好きなNon-bay.....





それと、
好物フライドチキン。



で、
ウチの定番。
白菜のサラダ。
白菜が美味しい時期は
ナマでシャキシャキ食べたいモノです。



お祝いは
奥さんと琥珀エビスで乾杯。  


うなトロ丼とティラミスとバーボン

2009年11月28日



今夜のメニューは
うなぎトロロ丼。

「うな丼だけど、トロロも欲しい。」と
奥さんが訊いてくれたので、
迷わずオーダー。。。face02

スタミナ付けて
忙しい12月も乗り切りましょう!!!

トロロ、タレ、山椒は
"お好みでどうぞ"状態ですが、
全部いっぺんにかけちゃいますよネ。




それから、
ふろふき大根。
圧力釜で長い時間煮ただけあって
柔らかく仕上がりました。
柚子味噌も
奥さん手作り。
これが、また美味でございます。



サラダは
わかめサラダ。
トッピングのミニトマトは自家製朝取り。

実は
ウチのトマト、
いまだに実を付けてます。
夏のような味はありませんが、
成るものですから収穫しない訳にはいきません。

このまま越冬しちゃうのかな、ウチのトマト。。。。










食後のデザートは
カフェのあと寄った大黒屋さんのshopで買ったティラミス。

うつわに惚れちゃいました。
有田焼の蕎麦猪口にティラミスが入って、450円だとお買い得ではありませんか。。。



で、
ティラミスを
つまみにバーボンを。







ティラミスに
アルコール度数50度は強くて、
バーボン・ソーダにしてみました。。。


  


最近の模様

2009年11月26日

先日
会津行きの夜は
鍋でした。




鍋の食材を「こね鉢」に入れて出してきました。
この「こね鉢」、
なかなか便利かも。。。。
場所取るけどね。。。。







それと、
馬刺し。

鮮度の良い馬刺しはニンニク味噌いりませんね。

お酒は
雪小町 純米大吟醸 生。
高屋敷稲荷神社からお下がりで戴いた御神酒。
この晩で空きました。

鍋にも
高屋敷稲荷神社秋季例大祭の大揚げ、
30cm四方の油揚げを豆腐に。。。




2本目は
この日会津で仕入れた「会津の白い妖精」、
すっきり辛口の濁り酒です。
濁りって、どちらかと云うと甘めですが
これって珍しいですね。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------

翌日は
「高菜スパ」。
これ、
我が家初登場ですが、
いけますね!!!
Non-bay,高菜が大好きなモノで。。。^^






それと、
Tさまがお薦めの
満田屋で仕入れた「にんにく味噌チーズパン」。




この
にんにく味噌とチーズのコラボレーションって最高ですね。
発酵食品同士、合わないはずはないのだろうけど、
洋の東西の発酵食品同士が凄く調和してます。

ホント、
これお薦めだわ!!!




サラダは
短冊切りした山芋と揚げたシラスのサラダ。




ドレッシングはマヨ+柚子胡椒+ポン酢+胡麻。
これまた、相性の良い同士のドレッシングでした。
  


マグロとカニ

2009年11月17日



昨晩のこと。
奥さん、日曜の朝に"市場の朝市"でマグロをgetしてきたそうで
夜はマグロ丼にする予定だったようです。

しかし、日曜の晩は
檜枝岐帰りでちょっと疲れていて
あっさりと饂飩が食べたいと云ったモノだから、
月曜に延期。

昨晩、
夕餉の準備をしていると
玄関のピンポンが。。。。


そしたら、
10月31日の晩に訳ありで
ネットで注文していたカニが届いた。

初めて注文する山陰のshopでしたが、
いつ送ってくるのか、発送案内も何もないまま
半月後に突然届きました。

まぁ、10月末に300ポイント程欲しくて
ポイント10倍の商品を衝動買いしたわけですけど、
このshopでは2度と買い物はしないでしょうね。

サンクスメールや発送案内は全くないのに
この半月の間にメルマガばかり。


と云うことで、
マグロの山かけ丼とカニが2杯。





まぁ、
こんな感じのカニですが、
中味は。。。。
送料込みで5杯で3000円しないわけですから、
こんなもんでしょう。。。。。
期待はしてなかったけど。

でも、
マグロは旨かったなぁ〜。

来月の朝市に行ってみようかな。




で、
奥さん、休みの前の晩なので
サッポロの新商品"東北ホップ100%"を呑んでました。
  


蒸しエビを作る

2009年11月11日




先日のこと。

誕生日に何も作らなかったから、と
奥さんチラシ寿司を作りました。

蒸しエビも自家製。
チャンポンを作ったときのエビを開いて、
作ったとか。

自家製だと美味しいこと。
今度は寿司を握ってもらいます。




牡蠣に柚子をたっぷり掛けて、
これまた美味。




お酒は
廣木の泉川を炙り燗で炙ってみた。

  


白菜の浅漬、油揚げの味噌漬

2009年11月05日




今日の夕焼けはキレイでしたね。
久しぶりにパチリしました。





月を撮ることも出来ました。
黄色いでっかい月が登ってきましたね。




Netで鉄瓶買いました。
昨シーズンまでより大きな鉄瓶。
1.6Lお水が入る大きさ。
末廣の徳利で燗付け出来るサイズです。

バックは白菜の浅漬け。
仙台のblogerさんが"pibotで白菜の浅漬けを購入"
と書いた記事を読んで以来、
食べたかった白菜の浅漬け。

こちらのご主人には
"農"のことや色々教えていただきました。
「儲けと云う字は信者と書く。」なんてことも
こちらのご主人に教えていただきました。










この肴は
会津天宝の"油揚げの大葉味噌漬け"。
これ、
日本酒の肴に最高ですよ。


  


ウチはイイなぁ〜。。。

2009年11月04日

ホテルに3泊の出張。
やっぱり
おウチはイイですね。

昨晩
奥さんは駅まで迎えに来てくれたので、
いつもニコニコPibotでお買い物。









お寿司や鰹。
やっぱ、
こちらの魚は美味しいは。



留守中
コトコト煮ていた豚軟骨煮。



おさけは
満天星を空けました。



1日遅れで
父母からのプレゼント。



これ締めていたら
Non-bayです。

お声掛けください。。。^^



それから、
365の人気者 サカナくんから。。。







ヘリ1機戴きました。
ありがとうございます。


  


火入れ式

2009年10月26日

寒い日が続き、
今年も火鉢に火を入れる時期がやってきました。







この日ばかりは
この火鉢の絵柄にちなんで
末廣づくし。








錫のちろりで
末廣 山廃純米をぬる燗に温め
末廣の唎き猪口で。



奥さんは
アルミホイルと濡れ新聞紙に
芋をくるんで
蒸し焼きに。


今年も
無事火入れ式終了。




  続きを読む


月見つくね

2009年10月22日



昨晩奥さんは
Non-bayが帰って来たら
きっと呑むだろうと
鶏の挽肉をこねこねして
つくねを作っていたそうです。

でも、
亭主は午前様。

一晩寝かせた鶏つくね。

薄い塩味と卵黄につけて
頂きました。。。face02

美味!!







今夜のご飯は
うどん。

先日たくさん作った豚汁にうどんを入れたもの。





と、
サラダからし菜のマヨぽん胡麻和え。


と、
シラス大根。





と、
大根ぱの塩漬け。

なんとも、
居酒屋メニューの数々ですね。







で、
今夜は新政を湯煎で燗付け。

先日の冷やは
やさしい感じの味でしたが、
暖めると米の旨味が出てくる感じです。


昨晩は遅かったし、
今日は結構ハードな一日だったので
この辺でおやすみなさい。。。。ZZZ

  続きを読む


馬刺しを腹一杯食べた夜

2009年10月17日





奥さんが銀杏fontサイズ7ですを剥いているなぁ〜と
思ってたら、
炊き込みご飯を作ってくれました。




それから、
身欠きニシン。



韮のおひたしは
卵黄をのっけて
ユッケ風。




で、
先日BPFでお会いした
会津の馬肉メーカーさんから
送られてきた馬刺し。

餅は餅屋と云うけれど、
こちらのメーカーさんから
食肉業界のお話を聴いて
勉強になりましたよ。目から鱗状態。。。。







さて、
この馬刺しですが新鮮だと
こんなにあっさりしてクセがないのかと驚き。

飲食店や肉屋さんに出荷している精肉業者さんだから
鮮度抜群なんですね。
でもって、
臭味とかって
やっぱり鮮度の違いなんだろうか。。。




お酒は
秋田の新政<あらまさ>の純米酒"白神山地"、
白神山地の天然水を使用した限定品です。

Tさまからの頂き物ですが、
いつも呑んでる新政ってしっかりした感じのお酒ですが
これはやさしいですね。

この夜は冷やで呑んでみましたが
次回は湯煎で燗の温度を変えながら
呑んでみたいです。





さて、
馬刺しと云うと
ニンニク辛子味噌で食べるのが普通ですよね。
この日も肉に付いてきた美味しい辛子味噌で
始めは戴いたのですが、
試しに柚子胡椒で食べてみたら
これが何とも美味!!!

馬刺しの鮮度が良かったからでしょうけどね。






  続きを読む


オール自家製トマトソース

2009年09月28日

裏庭のミニトマトの実りもそろそろ終わりを迎えそうですが、
毎朝たくさんのミニトマトが収穫出来ます。
有り余りそうなので、奥さんはトマトソースにしました。






で、
今夜は茄子のトマトソースのパスタ。
黄色のミニトマトを多めに使ったのであまり色が赤くありません。
トマトソースには青唐辛子を入れたそうで、ピリ辛で食が進みます。



それと、
ツルムラサキとコーンのソテー パルメザンチーズ掛けと
ミニトマトの胡瓜のサラダ。
サラダにレモンがたっぷり掛かっていたのですが、
酸っぱくて美味しかった。





折角だから
ワインを開けてみた。
昨年の夏、高畠ワイナリーでお土産に頂いた
"2003 高畠カベルネソーヴィニヨン プレミアム"、
JAPAN WINE COMPETITION 2006で銅賞だそうです。

コルクが抜けたとたんに良い香りがしました、
呑みやすいワインで美味しいと進みますね。
奥さんとあっと云う間に空けてしまいました。




しかし、
ウチって日本酒以外を呑む為の器って揃ってないんだろう。
いつも口の開いたグラスで飲んでますね。






日本酒の酒器は
このように飾るほどあるのに。。。。












以上、
猪口、盃はこの他2倍ほど籠に入ってます。
徳利、炙り燗も他の棚にならんでます。

けど、
ワインやウィスキーを呑むモノが少ない。


  


グリーン トマト

2009年09月13日

枝が枯れてきたとかで
まだ色付いてないトマトを収穫したそうです。



3色揃って
信号機みたい。





"Fried Geen Tomato"かなと
古い映画のタイトルを云ったら、
作ってみたそうです。

"フライド グリーン ミニトマト"。





塩とガーリックパウダーの味付けが
ビールに合いますね。





  


2階から見物

2009年08月22日



2階から望遠で狙ったのですが、
AFを解除してMFですと、ピンが合ってませんね。

尺玉はどうにか丸く見えますが、



ほとんどの花火は
こんな感じ。
去年建った家の屋根で下半分隠れます。
米酒のネオンは8時に消えました。


2階の宴会部屋で
今年2度目の花火見物。

一昨年、昨年は
雨模様で須賀川の花火はほとんど見えませんでした。



と、なると
呑む方が楽しくなりますね。




喜多方の吉の川の金賞受賞酒。
いつも頂戴して有難うございます。


以下、
宴会部屋の模様。

襖に
こんなことして良いのだろうか。。。







  


今夜は中華

2009年07月16日

奥さん、
麻婆豆腐は"麻婆豆腐の素"は使わず
豆板醤と水溶き片栗粉で作ったとか。




餃子の具も手作り。
半分は青紫蘇入りで仕込みました。





















ポテトサラダは
先日頂いた日和田で有機農法で作られたメイクインの新ジャガで手作り。
玉子スープは
先日茹で鶏を作ったときのゆで汁がスープになったとか。






やっぱり
餃子にはビールかなと、
日頃ビールの在庫のない我が家は買い出しに。


昨日
頂きました無料引換券を持って、
セブンへ。



すべては"うまい!"のために、ですね。
って、どこかで聞いたような話。






この10日あまりで
例年のビール消費量分、
呑んじゃったかも。。。。